食事
完了食9名。
食事の時間になると、袖をまくり石鹸を保育者と一緒に出して手を洗う。エプロンを取りに行く子どもや友だちのエプロンを渡しに行くやりとりを楽しんで行っている。食事の前に食育として使われた野菜を見せると、「ここにあった!」と教えてくれたり、食べなかった子どもが口に持っていき食べてみたりしている。「味噌汁にあったね。」や「食べたね。」と保育者が話しかけると、他の子どもたちも食べてみたり、「小松菜あった!」と教えてくれたりする姿が見られた。保育者や友だちと「美味しいね」など会話をしながらそれぞれが食べたい物を「おかわり!」と言ってお替わりして楽しそうに食べている。
食べ終わるとエプロンを外したり、食器を重ね、手を合わせて「ごちそうさま」をしたりと満足して自ら動いている。できることが増え、喜んで動いている。これからも、子どもたちの行動を見守っていきながら、進級にあたり細かく引き継ぎをしていく。
情緒
保育者に見守られ安心した環境の中、笑顔も多く遊べている。何かを見つけると指をさし教えてくれるようになり、気持ちの共有を求めるようになる。友だちと遊びたい気持ちを保育者が一緒に伝えると、通じ合えたことを喜び、一緒に遊んでいる姿が見られている。お互いを意識し合い、誰かが楽しそうな様子を見つけると、集まってきて一緒に遊ぶ姿が増えている。友だちの様子や気持ちに気が付き、玩具を貸してあげたり、心配して頭をなでに行ったりと子ども同士の関わりも見られている。手遊びや紙芝居をすると、自然に座って集中して見ていたり、真似をしたりして楽しんでいる。引き続き、保育者が子どもの気持ちを代弁しつつ、言葉や心が育つように保育を進めていく。
身体発達
よく身体を動かし遊べている。散歩の時など、追いかけっこや、探索活動を楽しんでいる。まだバランスを崩し転倒したり、近くにいる友だちにぶつかってしまう事もあったりするので、怪我につながらないように気を付けている。歩きたい子どもは、保育者と手を繋ぎ、歩いて公園に向かっている。安全な場所では子ども同士でも手を繋いで嬉しそうに歩いている。引き続き、あひる組に向けて歩く時間を増やしていく。
ひよこ組の子どもたちが、ズボンやオムツ、靴下や靴を自分で脱ぎ履きしようとする姿を見せている。個々の成長に合わせて手伝いながら、自分で出来た喜びを味わえるように今後も子どもの気持ちに、寄り添うことを大切に引き継いでいく。