3月
- あひる組さん見てみて~アンパンマン描いたよ!
- みんなでぽっくりに挑戦!!先生もやってみて~私たちが教えてあげるよ!d
- イコット広場まで歩いたよ!お魚いるかな?
- みんなで大工事だ!砂をすくって運ぶよ~あひる組さんも一緒だよ。
2月
- 鬼は外!福は内!みんなで鬼をやっつけろ!
- 富士山つくろうよ!いいね!みんなで協力して大きな富士山が完成したよ!
- ぱんだ組さんとお散歩♪くねくねの壁をお尻でずりずり進んで楽しいね!
- いろいろな形ができたね。芸術作品がたくさんできました!
1月
- 今日はぱんだぐみさんと一緒にお散歩。いってきま~す!!
- 「私、お母さん」「私もお母さん」「お母さんはお料理上手なんだよね~!」
- 今日はタイヤの道、2段だよ。1人できるもん。見てて!
- あひるぐみさんのお手伝い。僕たちお兄さんだから、やってあげるよ。
12月
- さむ~い朝、園庭の鉄棒の下に氷を発見。「わぁ~凍ってる!」「割れたよ!」
- 「タイヤを重ねてみようよ!」「それでこうやって乗るの!」「橋~!」
- ひよこさんに、お散歩先で会えると嬉しいね! お姉さん気分で「はーい、ごはんですよ‼」
- 「たまねぎのかわ!むきむき~!給食さんのお手伝いしよう!」
11月
- 「ほら、おはながさいてるよ」「なんていうなまえかなぁ?」
- 先生のお手伝い大好き!おもちゃをふきふき…
- 新聞紙をビリビリに破いて海だ~!
- 見てみて!こんなところにみかんがあったよ♪
10月
- 登り棒。うさぎ組絶賛チャレンジ中。今日はどこまで登れるかな?
- 朝からドレスのプリンセスがいっぱい。「みんなプリンセスになったからダンスしよう!」
- 「あそこにいるのはなに虫?」「え!虫じゃないよ。」「なんだろうね~?」
- カボチャのバッグを作りました。のりをペタペタ。「わたし、この目にする!」
9月
- 「新聞のお水が降ってくるよ~!」「やった~!!」
- 「栗みつけたよ」「チクチクだ」「触ったら痛いよ」「棒で触ってみよう!」
- もうボロボロかなと思ったダンボールが、子どもたちのアイデアで素敵な木になりました!
- 大好きな滑り台。「階段は順番にのぼるんだよね」さすが、うさぎぐみさん!
8月
- すごいねぇ~‼ セミを手で捕まえて見せてくれた地域の方に尊敬のまなざし。
- み~て~‼ホースからみずでっぽう!
- あ!カメムシ!うごいた‼キャー‼おーい!カメムシさーん!
- 足湯~‼きもちいね!
7月
- お散歩中ちょっと寄り道。すごーい!おさかなおっきいね!!
- 春雨に色を付けて感触遊び。真剣にお料理中。
- かたつむりの観察。あ!うごいた~!!
- 一人で上手に履けるかな?頑張れ、うさぎぐみさん♪
6月
- 「シュワシュワしてる~」炭酸水の様子を観察したり、指で触ってみたりと感触を楽しみました。
- お友だちと一緒に同じ遊び同じ絵本を楽しめるよ!ダンゴムシの本に夢中なお二人さん♪
- うさぎ組になって初めての水遊び♪お顔に水がかかってもへっちゃらだよ!
- 「踏切になりま~す」「きりん組さんどうぞ~カンカンカン♪」
5月
- 「たからさがしだよ。」「もっとかくしちゃえ!」
- パラバルーン。「うえにあがったよ!」「すご~い!とどかなくなっちゃった~」
- 「みんなでぶーらんぶーらん。」「たのしいね!」
- きりんぐみさんがハンドベルのえんそうをしにきてくれました。みんな真剣!
4月
- 「のぞいてみよう!」「なにかみえるかな?」
- 「えのぐをぺたぺた。たのしいね!」
- 「ひよこぐみさんかわいいね。」「おさんぽいってらっしゃーい!」
- 「おみずくださーい!」「はい、どうぞ。」