職員からみた「うちの園のいいところ」

「うちの園のいいところ」を聞いてみました!

・子どもも職員も自分の思いを伸び伸びと表現できる。行事は無理なく進め、日々の保育、子どもの思いを優先させている。
・行事に向けての作り物が少ないので、子どもと向き合う時間を重視できる。
・子どもの気持ちを尊重し、子どもが遊ぶ場所を決め大人が合わせることが当たり前になっている。
・園長が保護者の個人面談、全員同席している。心強い。有休を取得していいという考えが定着している。

・幼児クラス、習い事に無理がない。(英語 月に1~2回)
・園長が保育日誌をしっかり読んでコメントを記入している。
・保育の雰囲気が(大人の声があまり目立たず)穏やかで子どもたちがのびのびと過ごしている。一人一人の個性を大切にしながら保育をしている。
・新園舎になり、広めの廊下など活用して、早めに午睡から目覚めた子も遊べるスペースがあり、午睡中の子も互いにのんびり過ごせる。

・職員同士が助け合い、カバーしたりしながら保育しており、保育者の人間関係の良さが子どもたちの和やかさに反映しているかと思われる。
・駅から近い。公園など遊べるスポットが近くにある。
・残業があまりない。休みが取りやすい。パワハラがない。いじめもない。
・職員会議が日中に行われ、残業が強制されるような日がない。主任が働き者。

・主任・園長は職員の急な休みや早退が生じても、嫌な顔をせずに対応、調整してくれる。
・激しく泣いたり、手こずる子がいたりすると隣のクラスの職員や通りかかった職員がフォローに入るなどお互いに助け合えている。
・保護者、保育者で威圧的な人がほとんどいない。ミスの押し付け合いのようなことがない。
・給食が美味しい。施設が新しい。

・異年齢の関わり、部屋の貸し借りに協力的。先輩保育士の保育が見られる。
・自分自身のよくないところを指摘してくれる。よくないところ意識しようとするが、ふと忘れる時に思い出させてくれるところ。
・以前勤めていた職場では、子どもに対して無理やり食事をさせたり、着替えさせたり、寝かせたり、叩いたりすることがあった。また保育者が保育者にひどいいじめをしたり、看護師を次々にやめさせたりする保育者がいた。子どもたちを守ることしかできなかったが、保土谷保育園では心配なくいられるところ。

・すぐに子どもの怪我を確認して、園長、看護師に診てもらい、クラスで原因や今後の対応を話し次に繋げていくところ。子どもや保護者に対して寄り添うことが出来ていて、保育園に行きたい、帰りたくないと言っている子どもが多いところ。
・園庭や散歩、ホール、他のクラスなどいろいろな場所で過ごすことができるところ。玩具も棚から好きなものを取り、遊びたいところで遊ぶところ。子どもたちから言ってきた遊びを可能ならやらせてあげられるところ。
・運動会、お楽しみ会なども子どもたちと話し合い、考えながらやることが決まっていく流れで、子どもたちが生き生きと楽しそうに参加している。
・園内研修を行っているところ。(以前の園はなかった)園内で野菜を育て収穫できるところ。

・保護者支援を大切にしていて、平日、土曜日も仕事じゃなくても気持ちよく預けられるところ。
・お弁当散歩などの時も、園の給食を弁当にして保護者の負担が減り、弁当が買えない、作れない、持ってこられない、キャラ弁負担など子どもが嫌な思いをせず食事をし楽しめるところ。
・散歩の人数確認、写真を撮るなどして安全に配慮しているところ。ペーパータオル、口拭き園で使い捨てのものを用意し清潔であり保護者の負担が少ない。使用済みのおむつの持ち帰りがない。
・いつでも参加したい時に保育参加・参観ができるところ。

・事務仕事をクラスみんなで提出する際、教えてもらうことや学ぶことが統一されているところ。人間関係良好。
・主体性の保育を目指している。前の園は一斉保育で運動会は5歳は○○4歳は○○3歳○○と決められていた。衣装も5歳を華やかにするため、差をつけなくてはいけない等。保土ケ谷はその年によって違うし子どもたちが楽しんでいることを出来て、とても良いと思う。
・残業が少ない。前の園は行事が多く作り物も多いため、毎日19時~20時まで残っていた。保土ケ谷は適度な残業でプライベートな時間を確保できる。
・服装が保育に支障がなかったら、ある程度自由。

・新しい園舎でセキュリティーができている。冷暖房が完備され快適に過ごせる。0歳・1歳の部屋に床暖房があって過ごしやすい。広いホールがあるので、子どもたちがのびのびと遊べる。
・提出物の提出期限、様子を見て調節してくれる。書類関係に余裕を持たせてくれる。
・月に一回のクラス会議や職員会議で話し合う機会はとても大切だと思う。職員全員がより良い保育をしていこうという意識を持っており、意見の交換やアドバイスなど有意義な時間になっていると思う。
・おたよりや手紙がデジカル化されており、時間が有効活用できていると思う。

・毎月カリュキュラムを立てて、子どもたちの興味や関心に合わせた保育を行っており、子どもが主体になって活動できているところ。クラスの先生方も提案した活動に対して協力的にサポートしてくれるので初めてのリーダーの週も楽しく保育を行うことができた。
・役割分担されていて動きやすい。ミーティングでインシデントを伝え合うところ。
・公立からの移管当初はギスギスした雰囲気だったが、今では和やかな雰囲気で自分の意見を言える。保育者が同じ目標を持って保育ができるようになった。
・個人的には時給がよい。若い先生(20代)の子どもとの関わり方が上手。先輩保育者、話しやすい人が多い。(園長・主任も含む)やってみたいと思う保育が実現できる。(すいか割り・流しそうめん等)
・給食室が子どもたちや保護者の通るところにあるので、子どもや保護者が気軽にメニューを聞きに着たり、給食の感想を言ってくれたり他にもたくさん触れ合えたりできるところが良いと思う。
・給食はもちろん、おやつも手作りで提供している。給食に使用する生野菜を見本につけて手触り、匂いなど感じられる食育を取入れている。

ぜひ保土ヶ谷保育園へ

保土ヶ谷保育園