2歳すみれ組2018年度1月のまとめ

食事

食べられる量が増え自信がつき、完食する子が増える。子ども自身から「減らす」「減らさない」「おかわり」と伝えてくる子もいる。量を調節し様子を見ながら減らした子には「もう少し食べる?」と確認しながら声を掛けていくようにする。箸を使い食べる子が増えるが途中でスプーン、フォークに変えることもある。その日のメニューを確認しながら食具を選択できるようにしていく。

睡眠

トイレを済ませ、それぞれの好きな絵本やぬいぐるみなどを持ち一人で入眠する子が増える。室温を調節して心地良く入眠できるようにする。

排泄

活動中に尿意、便意を伝え、トイレで排泄する。布パンツへ移行中の子は、時間をみながら、トイレでの排尿経験を積んで自信に繋げていく。ズボン、パンツをその場で下ろし排泄する子もいるので、濡れないように気をつけ様子を見守っていく。

健康

鼻水が出ている子や発熱により長期で休む子もいた。外遊び後は丁寧に手洗い、うがいが出来るように保育者も一緒に行っていく。室温に留意し、空気の入れ替えをこまめに行っていくようにする。

身体発達

散歩の距離を伸ばし「みかんがあるよ」「お花がきれい」と季節を感じながら散歩をする。寒さで身体が動きにくくなるので、体操やかけっこなどをして身体を温める運動を取り入れていく。

情緒面

高月齢児は友達を誘い一緒に遊ぶようになり、低月齢児は遊んでいる様子を見て集団遊びに参加しようとする姿が多く見られるようになる。

言語

友達とごっこ遊びや見立て遊びを行うなかで玩具の貸し借りを言葉にしたり休日した過ごした事を保育者に伝えたりする子が増える。自分から話したいという思いを大切にし、言葉のやりとりを楽しんでいくようにする。

育児あれこれ