2歳すみれ組2016年度12月のまとめ

食事

スプーンの持ち方がしっかりしてきて器を持ちながら食べる子が増え、机や床にこぼれることが減る。苦手なものを食べる意欲は見られるが残すことも多い為、量を加減し、完食する機会を増やす。

睡眠

一人で布団に入り入眠する子が多いが、寝付くまでに時間が掛かる。眠くなるまで遊ぶよう促すが布団の中にいることを希望する子が多い為、少しでも体を休めるよう一人ひとりにあわせて環境を整える。

排泄

トイレでの排泄に自信が付き始め、保育者が声をかけなくても自分で判断していく姿が増える。便器の前でズボンとパンツを下ろして座る子が増えるが、衣服を濡らす事もある為、座り方を再度伝える。

健康

鼻水が出ている子を見つけると言葉で教えたりティッシュを持っていき拭いてあげたりする。そのことで自分の鼻水を気にする姿も増えてきているので、気が付いた時には大いに褒める。

身体発達

ボールを足で蹴っておいかけたり、投げたりすることが上手くなり目的の方向にボールが飛んでいく子もいる。ボールなどの道具をつかった運動遊びを今後もっと取り入れてバランス感覚を養う。

情緒面

簡単な集団遊びを取り入れたことで友だち同士での関わりが増え、保育者が仲立ちしなくても集団で遊ぶ姿が見られるようになる。少しずつルールのある遊びを増やし、集団での遊びの楽しさと友だちとの関わり方を伝える。

言語

相手の気持ちを聞こうと疑問形で言葉を投げかける姿が増える。また、ごっこ遊びでも役割がはっきりしてきて、口調を変えて楽しむ。幼児クラスの絵本を借りて、少し長めの本や言葉遊びを取り入れ言葉の種類を増やす。

育児あれこれ