1歳たんぽぽ組2024年度11月のまとめ

食事

食事の時間を楽しみにしていて、「きょうはなに?」とメニューを聞いてくることがある。食べつけなかった果物を口にしたり、興味が湧いてきているものもある。半面、野菜は細かいものでも手で取り除いて食べる姿がある。
引き続き、絵本や紙芝居なども用いながら美味しさを伝えていきたい。

睡眠

自分から布団に横になる子ども、お気に入りの人形を手に取る子ども、入眠までのスタイルが決まってきている。体力もついてきているので疲れてすぐに入眠することは少なくなってきているものの、布団の上で過ごせるようになっている。

排泄

全体的に排尿間隔が長くなり、オムツを替える回数が減ってきている。自分からトイレに行く子もいるが、タイミングが合わずに嫌がる子どももいる。また、排便があった際にはお尻を指差ししたり、お尻ナップやビニール袋をとりに行くよう担任の手を引っ張る姿も出てきている。知らせてくれた際には褒めて次へつながるようにしていきたい。

健康

鼻水が出ていたり、咳き込む子どもが増えた。自分でティッシュをとりに行くことも出来るようになってきていて、拭いた後はごみ箱にも入れるようになってきている。午睡中は鼻が詰まって苦しそうにする様子も見られるので頭を高くしたり室内の湿度や室温を調節し、しっかりとした睡眠がとれるようにしていく。

身体発達

靴下を履いたり、靴のマジックテープを止めたり、手指の細かい動きが出来るようになってきている。給食の時間には自分でエプロンをとめようとしたり、「やって」の前にまずは自分で取り組もうとする姿が増えた。挑戦する姿を認め、意欲的にやってみようとする気持ちを大切にしていきたい。

情緒面

嬉しいことや楽しいことなどが具体的に分かるようになり、自分の思いや気持ちを言葉や身体の動きで表現している。「友達と一緒」を喜び、関わって遊んだり活動する中で、優しい気持ちや悔しい気持ちなどが育ってきているように思う。様々な取り組みを経験しながら、安定した毎日を過ごせるようにしていきたい。

言葉

担任の言葉を真似したり、絵本に出てくる単語を発語したり、言葉の意味を理解して使うようになってきている。お散歩に出ても「はっぱ」「きゅうきゅうしゃ」など、目で見た物を言葉で伝えようとする姿がある。「たのしいね」「おいしい」など気持ちを表す言葉も少しずつ出てくるようになっている。その時その時の言葉と気持ちに寄り添うようにしていき、さらに引き出せるようにしていく。

育児あれこれ