0歳ちゅーりっぷ組2015年度5月のまとめ

食事

保育者の介助で楽しい雰囲気でよく食べる。体調を崩したり、便が緩い子は家庭と話し合い、段階を下げた食事にして様子をみる。

睡眠

朝の視診や連絡ノートの睡眠時間を考慮しながら一人ひとりの様子を見て、午前寝をする。離乳食後はほとんどの子が一定のリズムで入眠し、まとまった時間眠るようになる。

排泄

スキンシップや歌をうたいながらおむつ替えをする。暑い日が続くので、排尿量に留意し、水分補給に配慮していく。

健康

発熱や下痢症状が続いたり、気候の変化で肌トラブルになるなど体調を崩す子が多い。早めの受診を勧めたり食事の段階を下げるなど、家庭と相談して対応し、長引くことなく元気に登園する。

身体発達

室内外で興味のあるものに気を引かれ、ずり這いや寝返りで移動して玩具に手を伸ばしたり、布団のなだらかな山に這い上るなどよく体を動かす。
制作では保育者と一緒に手の平でフラワーペーパを丸めて感触を楽しむ。

情緒面

保育者や異年齢児とのふれ合いが多く、手足を振って喜ぶ。玩具に触れて一人遊びを楽しんだり、手遊びやミニシアターを見ながら、食事が来るまで機嫌よく座って過ごす。

言語

遊びながら歓喜の声やうなり声など、いろいろな声を出して発声を楽しむ子が多い。月齢の高い子は「バイバイ。」というと、手を振る仕草をするようになる。

育児あれこれ