10月2日(水)晴れ 五十嵐
運動会のかけっこの練習で、初めてゴールテープを使い、走る。見本に年長に走ってもらうことで、戸惑う様子もなく、走り抜けることが出来る。暑い一日だったので、室内に戻り、着替えをしてから、万国旗の制作をする。自分の顔を鏡で見て、髪の毛の色や長さを確認しながら、自分達で画用紙の色を選び、ちぎって張る。自分の顔を鏡で見ることで、目の形や色、髪の毛の長さに違いに気付いて、友達と話ながら制作をしている。出来た作品を見せ合う姿が見られたので、運動会で飾る前に、保育室に飾る。他の職員や他クラスの子に褒められて、嬉しそうにする姿が見られる。
10月7日(月)くもり 五十嵐
初めて運動会の入場行進を園庭で行う。保育者の見本を見ながら、手足を大きく動かして、歩いている。「はじめの言葉」は、少し緊張した様子の子もいる。周りにいる観客に拍手をしてもらえることで、徐々に笑顔が見られる。かけっこでは、繰り返し練習していたからか早さも早くなり、「早かったでしょ?」と嬉しそうに聞きている。保育者も笑顔で、練習を一緒に楽しむことで、子どもたちも運動会に期待を持ち、過ごせるようにしていく。玉入れやかけっこ、遊戯なども、練習というより遊びの中で、楽しんでいる様子が見られる。自信を持つような声掛けと同時に、楽しめるような声掛けも行っていく。
10月16日(水)晴れ 五十嵐
5歳児と手を繋ぎ、散歩へ行く。洋光台北公園に到着すると、木を登っているリスを見つけて、目で追いかけたり、指を指したりしている。公園では、ドングリを探すことを楽しみにしていた子が多く、すぐに探し始める。色々な形のものや穴が開いているものがあり、「リスが食べたのかな?」と子ども同士で話し合う場面が見られる。このような機会を大切にして、子どもたち同士の関わりを楽しめるようにしていく。自然に触れ合い、遊びに取り入れやすい時期なので、戸外で過ごす時間を増やしていく。
10月22日(火)晴れ 齊木
講師が入室すると、「ハロー」と言いながら駆け寄る子がいる。動物のカードを見ながら「エレファント」「ベアー」など講師を真似て発音する。その後、音楽に合わせて走ったり、ジャンプしたり、眠ったり一緒に踊って表現することを楽しむ。発言したことを褒められて、「わたしも」と積極的に参加している。何度か繰り返し、理解している言葉は自信をもって発音する子が多い。保育者も一緒に英語を楽しみながら、子どもたちが積極に活動できるようにしていく。英語で遊ぼうの活動に興味を示さない子もいるので、少しずつ誘っていきたい。