3歳さくら組2017年度5月の保育日誌

5月10日(水)雨のち曇り 木原

今年度初めてのリズム遊びに参加する。緊張している様子が見られるが、全員が前へ出られたことに驚く。4、5歳児を真似て“うさぎ”“どんぐり”“アヒル”になりきって体を動かす。リズム遊び後は、4歳児と一緒にブロックやままごと、牛乳パックでカエルを作って飛ばして遊ぶ。片付けの時間になると、片付けずに遊び続けたり、給食の支度をする子もいるので、ゲームのように楽しく片付けられるようにする。

5月16日(火)晴れ 江口

自宅から持参した水筒を持って、リュックを背負い日野中央公園へ“遠足ごっこ”に出掛ける。公園に着いてから水分補給をするが自分で開けて飲めることに喜び、保育者に見せて知らせる。広場でかけっこをしたり、池に顔を覗かせて池の中を観察する。帰り道は、歩く速さがゆっくりではあったが、最後まで全員が荷物を持って園に戻る。疲れから、無言になる子も多かったが、一人ひとりに合わせて早目に布団に横になって休息をとるなど工夫する。バス遠足当日も楽しく参加できるよう気持ちを盛り上げていく。

5月17日(水)くもり 江口

育てている夏野菜“ナス”“枝豆”の生長を観察していると、畑に“たまねぎ”ができていることに気づく。一つ収穫して見せると「玉ねぎとりたい」と言うので順番で収穫する。園庭で遊んでいる乳児クラスや5歳児、事務所に行って園長に見せる。給食で茹で野菜“スナップエンドウ”“にんじん”が出る。普段は野菜の量を調節したり、残す子が多いが「これ何?」と興味を持って一口食べる。野菜が苦手な子が多いが、収穫をしたことで興味を持ち食べようとする姿が多かったので、夏野菜の収穫や調理体験を通して様々な食材に興味が持てるよう工夫していく。

5月30日(火)晴れ 江口

前日に描いた似顔絵の口の中に歯がないことに気づき、ハサミで歯を作る案を提案すると「切る!」と話す。持ち方や使い方などを伝えると表情が強張る子もいたが危険であることや持ち方を繰り返し伝え、集中しながら切る。切っていくうちに消極的に切っていた子も大胆に切り進められるようになり「また、切りたいな」と話す。ハサミと手の大きさが合わず切りにくそうにしていたが指を入れて支える本数を工夫する。ハサミを使う楽しさを味わえるように遊びの中で取り入れていく反面、危険であることも繰り返し伝え、安全に配慮する。

育児あれこれ