0歳ちゅーりっぷ組保育日誌バックナンバー

0歳ちゅーりっぷ組2009年度1月の保育日誌

1月5日(火) 晴れ  記録者 大菊

全員体調もよく園庭で遊ぶ。風は強かったが、暖かい日差しの中で幼児が遊んでいるこま回しを見たり、羽根つきを真似をする子もいる。高月齢児は砂遊びを楽しむ。ベビーカーに乗っている子は隣にいる子の頭をなでたり、いないいないばぁをする姿も見られる。

 1月13日(水) 晴れ  記録者 加藤

子ども新年会に全員で参加する。獅子舞が登場すると、びっくりして固まってしまう子、怖がり保育者にしがみ付きながらも見ている子、表情変えずに見ている子と様々である。あじさいクラブの方によるこま回しや、紙飛行機には全員興味津々で見ている。

 1月18日(月) 晴れ 記録者 木原

人形劇を楽しむ。可愛い人形に、指を差し嬉そうに観ている。歌やペープサイトには、体を揺らしたり、手拍子をして、幼児と一緒に歌って楽しんいる。

 1月27日(水) 晴れ 記録者 大菊

日差しが暖かくテラスに出て遊ぶ。テラスでは、太陽の光を浴びて一人の子が寝転んで空を見上げていると、他児も一緒になって皆で寝転んでいる。低月齢児は、柵につかまり立ちをして園庭で遊んでいる子を見ている。

 …

0歳ちゅーりっぷ組2009年度12月の保育日誌

12月5日(土) 晴れのち雨  記録者 木原

おたのしみ会
初めてのおたのしみ会の為か最初はいつもと違う雰囲気に表情が硬いようだ。自己紹介、手遊び、が始まると次第に笑顔になり楽しく行っている。ちゅーりっぷの部屋に戻るといつもの元気な声を出して、ふれあい遊びを楽しむ。

 12月11日(金) 雨  記録者 大菊

雨の為室内で過ごす。牛乳パックで作ったトンネルを部屋の真ん中に出して皆で入って楽しんだり、小窓から顔を出して遊んでいる。高月齢児は、お絵かきをする。両手にクレヨンを持って描く子、好きな色のクレヨンで描いてる子、と楽しい時間を過ごしている。

 12月18日(金) 晴れ 記録者 加藤

12月生まれの誕生日会に参加する。1名12月生まれのお友達がいるので皆と一緒にお祝いをする。ケーキのローソクを吹き消す場面では、真剣な表情で見ていたが、劇が始まると手を叩いたり、笑ったりと楽しく過ごす。

 12月24日(木) 晴れ 記録者 木原

西公園に散歩に出かける。公園に着くと待ちきれない様子でバギーから降りるとすぐに走りだしたり、這い這いをして、元気に過ごす。 散歩中の犬を見つけると、「わんわん」と皆で近寄り触っている。あまりの勢いに犬の方がビックリしている。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度11月の保育日誌

11月2日(月)曇り 記録者 加藤

風邪気味の子が多くなり、園庭と、室内と分かれて遊ぶ。元気に園庭を歩いたり、砂場で遊ぶ。クラスでは絵本の中の動物を指さしたり、電車を指さし話をしている。また音楽に合わせ体を揺らしたり踊ったりと楽しい時間を過ごす。

 11月10日(火)晴れ 記録者 大菊

公園に散歩にでかける。途中歩ける子は交代で保育者と手をつなぎいつもと違う景色に嬉しそうに歩いて行く。公園では這い這いをしたり、葉っぱを拾ったりと秋を楽しんでいる。

 11月20日(金)晴れ 記録者 大菊

たんぽぽ組の部屋でおたのしみ会のリハーサルをする。保育者の膝やまわりに集まり一緒に手遊びや、ふれあい遊びを楽しむ。たんぽぽ組の劇がはじまると真剣な表情で見ている子、自分も参加しようとする子など様々な姿が見られる。

 11月26日(木) 晴れ 記録者 加藤

幼児クラスのおたのしみ会のリハーサルを見学する。合唱や合奏の時は初めて観る光景に目をまるくして観ている。またオペレッタが始まると一緒に真似をしたり手を叩いたりと楽しい時間を過ごす。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度10月の保育日誌

10月5日(水)曇り 記録者 木原

クラスに飾る万国旗のお絵かきを行う。クレヨンを渡すと嬉しそうに描き始め、思い切り大胆に描く子や優しく描いてる子、何か話しながら描いてる子などそれぞれ楽しそうである。指人形を始めると、とても興味を持ち皆真剣に見入っている。

 10月13日(火)晴れ 記録者 加藤

久しぶりに園庭でたんぽぽ組と遊ぶ。砂場ではままごとや、砂を掘ったり、型に砂を入れて遊んでいる。またあちこち歩き、草花を見たりタイヤ、フラフープに興味を持ったり一人ひとりが園庭遊びを楽しんでいる。保育士がシャボン玉遊びを始めると風で飛んで行くシャボン玉を目をまるくして見ている。

 10月20日(火)晴れ 記録者 木原

西公園に散歩に出かける。歩ける子は枯れ葉を踏んでみたり、どんぐりを拾ったりと秋を満喫している。
這い這いが出来る子は興味のあるほ方に目をキラキラさせ嬉しそうに向かって行く。バギーに乗ってる子は気持ちよさそうに目を細め周囲を眺めている。

 10月30日(金)晴れ 記録者 加藤

今日は10月生まれの誕生日会に参加する。2階のホールにもだんだん慣れ幼児の歓声にもにこにこして、歌やゲームにも手を叩いたり、マネをして手を上げたりと楽しい時間を過ごす。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度9月の保育日誌

9月4日(水)晴れ 記録者 大菊

今日はプール閉いに参加する。2階ホールでのプール閉いの会にも楽しそうにしている。いつもと違う雰囲気にも皆落ち着いている。 部屋に戻り最後のプールや沐浴を楽しむ。

 9月8日(火)晴れ 記録者 木原

洋光台西公園に散歩に出かける。固定遊具のある所にたんぽぽ組と遊びに行く。歩ける3名の子は、滑り台をすべったりトンネルを潜ったりといつもと違う遊びを楽しむ。秋の爽やかな風が吹き皆ご機嫌に過ごす。

 9月14日(月)晴れ 記録者 加藤

今日は園庭で遊ぶ。砂場ではカップに砂を入れたり握ったり摘まんだりして遊んでいる。また園庭を嬉そうに歩きまわり時々立ち止まり草、花を指さし触って喜んでいる。幼児組が運動会の練習の踊りを始めると一緒に踊ったり、体を揺らしている。曲の終わりには手を叩き楽しく過ごす。

 9月29日(火)曇り時々雨 記録者 大菊

雨の為今日はクラス内で遊ぶ。順番にシール貼りをする。他児がシール貼りをしているのを見て、興味を示し自ら椅子に座ろうとする子もいる。音の出る玩具を好む子が増え、マラカスを振ったり太鼓をたたて遊ぶ。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度8月の保育日誌

8月4日(火)晴れ 記録者 木原

今日は8月の制作と園庭遊びをする。制作に必要な手形取りをする為に絵の具を見ると皆興味を示し手を伸ばし触ろうとする。手のひらに筆で塗ろうとすると、くすぐったがる子、真剣に見つめている子、筆を掴もうとする子など様々である。また手についた絵の具の色を見て不思議そうに見ている。

 8月11日(月)雨 記録者 加藤

今日は雨の為、室内で過ごす。月齢の大きい子はたんぽぽ組に行きおままごとで遊んだり、小さな階段登りを楽しむ。小さな子はちゅーりっぷで太鼓を叩いたり音の出る玩具で体を揺らしたり、手を叩いたりしている。この頃は曲に合わせリズムをとるような仕草をする子も増えてきた。

 8月20日(金)晴れ 記録者 木原

今日はプール、沐浴をする5名プール、2名沐浴を楽しむ。プールに入ってる子は年長児の準備体操に見とれて全員の動きが止まる瞬間があったが、みんなプールが大好きでじょうろや、ボールなどで元気に遊ぶ。遊び疲れて午睡はぐっすり眠る。

 8月26日(金)晴れ 記録者 大菊

今日はたんぽぽ組と一緒に洋光台西公園へ散歩に出かける。公園では歩いていろいろな所を探索したり、犬の散歩をみてはわんわんと言い手を振っている。まだ歩けない子はベビーカーにのりシャボン玉を見たり、草花を見て楽しむ。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度7月の保育日誌

7月7日(火)晴れ 記録者 木原

七夕まつりに参加する。ペープサートを真剣な表情で見ていたり、音楽に合わせて手をたたいたり、とても喜んでいる。クラスに戻ってからは、「アヒルのダンス」の踊りの曲を流すと保育者の真似をして踊ったり、体を揺らしながら声を出し、手をたたいて楽しく踊っている。

 7月13日(月)晴れ 記録者 加藤

今日はプール、沐浴をおこなう。プールではジョウロに水を入れシャワーのようにして遊んでいる。また玩具や水面を手でたたいて喜んでいる。顔に水がかかってもにこにこし伸び伸びと水遊びを楽しんでいる。月齢の低い子は沐浴をする。さっぱりした顔で過ごしている。

 7月24日(金)雨のち曇り 記録者 木原

午前中は盆踊りをホールで踊る。曲をかけると手拍子をしながら体を揺らしている。午後の夏まつり本番ではたくさんの人に驚き、圧倒してしまい踊りには参加出来ず大きなお友達の踊りを見ている。ゲームには保護者の方と嬉そうに参加している姿が見られ楽しい時間を過ごしている。

 7月31日(金)曇り 記録者 加藤

7月生まれのお友達の誕生日会に参加する。初めは静かに座り参加していたが、眠くなりクラスに戻る。クラスに戻ると眠気も吹き飛び元気に活動する。太鼓や音の出る玩具に集まり遊んでいる。また中には4~5ヶ月のお友達にも玩具を持って行き、あやしてくれる姿も見られる様になる。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度6月の保育日誌

6月1日(月)曇のち晴れ 記録者:加藤

今日から新しい友達が増える。
紹介すると不思議そうな顔をして見ている子やぱちぱちと手をたたいて嬉しそうに笑って歓迎しているような姿が見られる。

 6月9日(火)曇り 記録者:木原

西公園に散歩に出かける。
たんぽぽ組と一緒に公園の固定遊具で遊ぶ。葉っぱを探したり保育者と滑り台をすべり楽しむ。

 6月18日(木)曇り 記録者:加藤

園庭で遊ぶ。
他のクラスのシャボン玉遊びに一緒に参加し、風に舞うシャボン玉を捕まえようと手をだしている。
嬉しそうに声を出しながら楽しんでいる。

 6月30日(火)曇り 記録者:加藤

6月のお誕生日会に参加する。お座りをしてみている子、立って体を揺らしながら手を叩いて楽しんでいる子、ケーキを嬉しそうに見ている子など、様々な様子が伺える。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度5月の保育日誌

5月1日(金)  晴れ 記録者:木原

子どもの日の集いに参加する。制作をしたこいのぼりがホールに飾られているのを喜んで見ている。
こいのぼりの曲が流れると体を揺らしている。

 5月12日(火) 曇り 記録者:木原

クラスではそれぞれが好きな玩具を使って主に一人で遊ぶが、幼児クラスのお兄さん・お姉さんには、可愛いがってもらい一緒に楽しく遊ぶことが出来る。

 5月20日(水)  晴れ 記録者:加藤

西公園に散歩に出かける。
白つめ草や青、茶色の葉っぱに触れ手、足をバタバタさせ嬉しさを表現している。
歩ける子はでこぼこの公園を喜んで歩いている。

 5月27日(水)  晴れ 記録者:木原

テラスで外気浴をする。
園庭で行っているたんぽぽ組のシャボン玉の遊びを見ている。時々シャボン玉が飛んでくると不思議そうな表情で見ている。…

0歳ちゅーりっぷ組2009年度4月の保育日誌

4月9日(木)  晴れ 記録者:加藤

進級を祝う会に参加する。名前を呼ばれた子をみんなから見えるように抱き上げると、嬉しそうに笑っている。

4月14日(火) 晴れのち雨 記録者:木原

地震を想定した防災訓練を行う。突然の放送に驚き泣いた子もいたが、スムーズに出来る。

4月23日(木)  晴れ 記録者:加藤

西公園に散歩に出掛ける。芝生に座り、たんぽぽを触ったり空を見上げて飛行機を指差したりしながら、自然と触れ合い楽しむ。

4月30日(木)  晴れ 記録者:木原

テラスにて、外気浴を行う。園庭から幼児クラスの子達に声を掛けられ、喃語で反応している。その後、4月生まれの誕生会に参加し、『ハッピーバースデー』の曲に体を揺らしたり、手をたたいたりして楽しむ。…