2歳すみれ組2020年度9月の保育日誌

9月4日(金) 晴れ  齊木

「今日はおまつりなの」と朝から日野まつりを楽しみに登園する。自作のアンパンマンのお面をつけ、スタンプのメダルを掛けてカバンを持ち、会場の保育室へ入る。始めはにぎやかな雰囲気に圧倒されている様子だったが、遊び方の説明を5歳児クラスの子から受けて、輪投げなどのコーナーで遊び始めると夢中になって遊ぶ。兄弟児がいる子は兄や姉の姿に手を振ったり、一緒にゲームに参加したりして楽しむ。お土産をどれにするか選ぶと大切にカバンに入れ、「ママに見せるんだ」と家への持ち帰りを楽しみにする。年長児が店番をしている姿を見ることが出来たので、今後の遊びの中で発展させてお店屋さんごっこを楽しみたい。

 

9月9日(木) 晴れ 中野

トイレットペーパーの芯に水性ペンで絵を描き、好きな色のシールを貼る。どの子もじっくり取り組んで仕上がりに満足する。仕上げた後、テーブル片側の脚をたたんで傾斜をつけ、転がして遊んだり、友達とどちらが遠くまで転がせるか競って遊んだりする。段ボールの筒を用意すると、筒の中を覗きながらどんなふうに転がるのか確認している。自分の作った玩具に愛着を感じているようで、遊び終わると個人のカゴに大切にしまう。自分で作った満足感や、作った物で遊ぶ楽しさを体験する機会を積極的に取り入れていく。

 

9月17日(木) 曇り 中野

園庭で泡遊びすることを伝えると、子どもたちの表情が変わり期待を膨らませる。保育者がボウルに入った泡に食紅を入れて混ぜると、色が変化する様子を身を乗り出して見る。小さな泡だて器を手渡すと、実際に混ぜて感触を確かめる。透明なカップやスプーン、おたまを持って白・緑・ピンク・水色・黄色の好きな色を組み合わせて入れる。「パフェだよ」と友達と見せ合う。泡が手に付くのを気にする子がいるが、手のひらや手首にも付けて楽しむ子もいる。触るのをためらう子には、保育者も一緒に遊び、気持ちの変化を待ったり、別の関心のある遊びを用意したりしてどの子も楽しめるようにしていく。

 

9月29日(火) 曇り 伊藤

5丁目公園の広場でかけっこをする。ゴールをベンチにすることを伝えると、殆どの子がそこに行く。「むっくりくまさん」は初めてのゲームだったが、ベンチの後ろに逃げ込み、追われるのを楽しむ。その後、遊具側に移動する。木の回りで虫探しや大木に隠れてかくれんぼをする姿がある。第一公園にも行くが、蚊が多くすぐに帰園する。まだ蚊が多いので、十分スプレーをして予防する。帰園して、帽子・靴・靴下の片付けをした後、うがいの仕方をゆっくり伝える。うがいの大切さを今後も伝えていき、習慣にしていきたい。

育児あれこれ