2月4日(火)晴れ 小野
郵便局から届いた「お手紙キット」を使い、郵便ごっこをする。初めに手紙にちなんだ紙芝居をみんなで見て、実際に宛名を書いたり切手を貼ったりして遊ぶ。自分で文章を考え、わからない字があると、自分で「あいうえお表」を確認しながら書く。また、保育者の手本を見ながら、手紙を送る相手のことを考えて書こうとする姿もみられる。郵便ごっこを通して、自然に文字に触れたり、相手の気持ちを考えて行動することの嬉しさを味わったりしていけるようにする。
2月14日(金)曇り 五十嵐
幼児3クラスで、港南台北公園へ遠足に行く。遠足に行くことを指折り数えて楽しみにし、当日を迎える。弁当や水筒の入ったリュックを重たそうにしながらも、張り切って歩く。公園では、「もうじゅう狩り」「ジャンケン列車」や異年齢児グループで「リレー」「宝探し」などのゲームをする。なじみのあるゲームだったので、子どもたちでルールを確認しながらゲームを楽しむ。異年齢児との関わりでは、相手のペースに合わせて歩いたり腰をかがめたりして話しかけている。自然に優しく接する姿がみられるので、その気持ちを大切にしていく。
2月20日(木)晴れ 小野
「卒園を祝う会」に向けた活動を行う。みんなで考えた「おくることば」を、声を合わせて言ったり、歌を歌ったりする。「おくることば」に関しては、不安そうにする子もいるので、保育室内に「おくることば」を掲示していつでも見られるようにする。歌の歌詞を覚えられてきたので、手話での表現を今後は繰り返し行う。その後、「卒園を祝う会」の全体の流れを話し、当日までの今後の予定を話す。人前に立つことに緊張すると話す子もいるが、本番と同じようにステージを作り、子どもたちと相談しながら、会を進めていくことで、安心て参加していけるようにする。
2月26日(水)雨 五十嵐
2月の誕生会に参加する。クラスに二人の誕生児がいたことで、いつもより張り切って参加する。誕生児に質問するコーナーになると、手を挙げる子が多い。実際に質問する時は、恥ずかしそうにうつむいたり小さな声になったりするが、立ち上がり最後まで質問することができる。また、誕生児に答えてもらったことで笑顔をみせる。人前に立つ経験を重ねることで、以前よりしっかりと発表することができている。今後も、このような機会を作り、自信を持ち活動していくようにする。