4歳あさがお組2019年度10月の保育日誌

10月1日(火)晴れ 菊池

運動会ごっこをする話しをすると喜ぶ子が多い。パラバルーンの並び順を変更したが、特に不安になる事はなく笑顔でバルーンを動かしている。遊戯は衣装を着て行う。大きく動くように声を掛けると、動こうとする子が増えてきた。その後、年長児とリレーをし、負けが分かってくると悔しさという感情から涙を流す子もいる。パラバルーン、遊戯では歌ったり、楽しんだりしている子が多いので気持ちを継続できるように楽しみながら運動会ごっこをしていく。

 

10月11日(金)曇りのち雨 菊池

カブト虫とクワガタの土を替える。「大きくなったかな?」と覗き、出て来ると「大きくなった」「うんちしてる」等の声が聞かれる。新しい土に戻すのを一人一匹ずつ行うと、そっとすくって入れている。その後、塗り絵やワミー、積木を友達と一緒に作って遊ぶ。

3回目の土替えを行い、2つの飼育ケースにそれぞれ何匹いるか覚えている子が多い。大きいケースの幼虫の方が小さいケースより小さいことに気が付く子もいる。今後も子どもたちの発見に共感しながら観察を続けていく。

 

10月18日(金)雨のち曇り 本多

数日前から「○○回寝たら、遠足」と言い楽しみしている姿が見られていた。当日は遠足に期待を膨らませ登園する。保育者や友達にお弁当の中身を伝えたり、水族館で見たい魚などの話をする。バスの中では、クイズをしたり歌をうたったりして水族館までの道のりを楽しむ。水族館に着き沢山の魚を見て興奮する子、魚の名前を見て水槽の中を探したり、自分たちが知っているを見つけ「○○いたよ」と喜んだりする子、お弁当の時間になり、気の合う子同士で声掛け合い一緒に食べる。イルカショーではアシカ、イルカのパフォーマンスを見て歓声を上げ集中してみる。見終わると「すごかった」「可愛かった」など声が聞こえる。

今年度初めてのバス遠足だったが、落ち着いてバスに乗り水族館内を回り楽しんでいた。一つ一つの行事を大切にし、行事に向かって期待ができるように活動内容や声掛けを工夫していきたい。

 

10月30日(水)晴れ 本多

廃材遊びで作っているカメラを持って「オリンピックごっこ」をする。サッカーで遊んでいる子にカメラを向け、撮る真似をしたりマイクを持ちインタビューをしたり実況をして楽しむ姿が見られる。他クラスが遊んでいる様子を撮る際は「○○さん笑って」と声を掛けカメラマンになりきる。その後、楽器遊びをする。「さんぽ」「ハッピーチルドレン」「世界中の子どもたちが」に合わせ、それぞれが好きな楽器を選び思い思いに鳴らす。指揮者の真似をする子もいる。

運動会ごっこからオリンピックごっこへと遊びが広がり、カメラを作り園庭で自分たちが作った物を使いオリンピックごっこを楽しんでいた。楽器遊びでは、好きな楽器を選び鳴らし楽しめていた。お楽しみ会に向けて楽しめるようにしていく。

育児あれこれ