2歳すみれ組2017年度4月のまとめ

食事

食べ慣れないものや苦手なものは保育者が声を掛けて量を減らすなど調整していく。
保育者が一緒に食事をとりながら美味しさや栄養を分かりやすく伝えると少し進みが良くなる。今後も引き続き食の進む会話を取り入れていく。

睡眠

お気に入りのぬいぐるみや絵本と共に布団に入り、優しく背中をトントンしたり、さすると安心して眠りにつく。

排泄

保育者に誘われてトイレに行き、便座に座ってみようとする。
ズボンや紙パンツの着脱は、援助されながら自分でやってみる。

健康

鼻水・咳・発熱など体調の良くない子どもが多い。家庭と連携して体調や日々の様子をしっかり伝え合う。
手洗いを嫌がる子がいるので、子ども達の好きなキャラクターを盛り込みながら清潔の大切さを伝えていく。

身体発達

園庭や散歩先の公園で、皆でかけっこや追いかけっこをしたり、ボール遊びをして身体をのびのびと動かす。
室内では牛乳パック積木を使い並べて橋渡りのように歩いたり乗って飛び降りて遊ぶ。不安定な子は手を添えて補助し、バランス感覚を養っていく。

情緒面

生活や遊びの様々な場面で「いや!!」の主張が多い。
一人ひとりの思いや要求を受け止め、保育者と信頼関係を築きながら過ごしていく。

言語

個人差はあるものの、それぞれの言葉で要求や思いを表出しようとする。
適切な言葉が分からない時には知らせたり、代弁していく。

育児あれこれ