食事
進級に向けて、エプロンを付けず、箸を使って食べる子もいる。自分から持ち方を確認し正しい持ち方でスプーンや箸を持とうとする。お皿も持って、こぼさず食べる。
睡眠
おねしょシーツを付けて布パンツで入眠する子もいる。静かに布団に横になり、トントンしなくても眠れる子が増える。ぐっすり眠り自分から起きたり、泣いていた子も泣かずに起きることが増える。
排泄
トイレトレーニングを始める子が増え、尿意を伝えて自らトイレに行く。排便もトイレで座ってする子が増えたので、拭き残しがないか確認する。
健康
トイレの後の手洗いが身に付き、習慣になり、うがいでは、服を濡らさずに行う。歯磨きでは場所を移動して自分で磨くが、口をゆすぐときにうがいと同じになる子がいるため、うがいと口をゆすぐ違いを伝えていく。
身体発達
長い距離の公園まで涙が出ることもなく、友だちと会話を楽しんで歩く。身支度や着替えもスムーズに行えるようになり、時間がかかっても「自分で」と頑張る姿も見られる。
情緒面
豆まきやダンスなど節分の雰囲気を楽しむ。リズム遊びや幼児との活動に嬉しそうに参加する。
言語
自分の気持ちや出来事を保育者や友達によく話し、子どもたち同士でもやり取りを楽しみながら、会話をする姿が見られる。トラブルになってしまうこともあるが、保育者が仲立ちしてお互いの気持ちを伝えると、受け入れて遊び始める。