3歳ぱんだ組2025年度9月の保育日誌

9月5日 金曜日 天気:晴れ  嘉陽
 保育室内で過ごしている。欠席の子も多く週の疲れも見られたため落ち着いて体を休めながら遊んでいる。製作に集中している子が多く、画用紙に絵を描いたり、ハサミを使って自分なりの作品を作ったりしている子がいた。子どもたちが画用紙に絵を描き、保育者がスズランテープで紐を付けると、自分だけのカバンが完成した。子どもたちは大喜びで、おままごとへと遊びの広がりも見られた。

9月11日 木曜日 天気:晴れ  嘉陽
 2チームに分かれて夏祭りのお買い物へ。一時保育室の様子を見て子どもたちはウキウキ。「早く行きたい」「楽しそう」とみていた。2チームに分ける際、色で分かれたため子どもたちもわかりやすくスムーズに行動していた。
自分からお買い物を楽しく進められる子もいれば、恥ずかしさ、緊張、雰囲気に圧倒され動けない子もいた。だが、保育者が誘うと手を繋いで一緒にお買い物を楽しむことができていた。

9月12日 金曜日 天気:晴れ  嘉陽
 夏祭り二日目。異年齢交流のチームで綱引き大会が行われるため、園庭に移動する前にチーム分けを行った。まだまだ自分のチームが分からない子も多かったため、ハチマキを配り、三か所に分かれてチームを分けることができた。
水分補給をしながら綱引きを行っていたが、暑い子や気分悪い子と訴える子もいた。保護者のお手伝いもあり、子どもたちの様子をきちんと見ながら綱引き大会を行うことができた。「もう一回したい」との声を多かった。

9月26日 金曜日 天気:晴れ  嘉陽
 急遽きりん組とお散歩に行くことになった。前もって知らせていなかった為、登園がゆっくりの子がいて、バタバタしてしまった。きりん組と手を繋いで歩き、初めておやかわ広場へ。距離もあったが最後まで歩くことができていた。広場につくと遊具で遊び、思いっきり体を動かすことができた。大通りでは車などに気を取られ危ないこともあったので注意して子どもたちを見る必要がある。

育児あれこれ