2歳こぐま組2025年度8月の保育日誌

8月6日水曜日 天気: 晴れ  記入者:伊禮
 玄関先で水遊び、氷遊び、泡遊びを行う。初めての氷遊びだったこともあり、氷に興味を持ち触れて氷の冷たい感触を味わった。一人ひとかけらの氷をわたすとすぐに溶けてしまったので氷の数を増やし子どもたちが十分に楽しめるようにしたい。また、明日の水遊びに向けて園庭で摘んできた花を容器に入れ凍らせてみようと子どもたちと一緒に準備したことで期待感を持ち楽しみにしている。

8月7日木曜日 天気:曇り  記入者:伊禮
 昨日に続き玄関先に手水遊びを行う。昨日子どもたちと一緒に準備した、園庭で摘んだ花を凍らせてもので遊んでみた。いろいろな花が入った氷を見て子どもたちは「かわいい」「黄色がいいな」などと喜ぶ声が聞こえた。大きな氷も準備していた為、友だちと協力して持ち上げるなど、自分たちで準備したことでより楽しめていた。

8月20日水曜日 天気:晴れ  記入者:宮里
 夏祭りに向けた取り組みの中で、夏祭りに使用するマイバックを作ってみた。保育者が開けた穴をあけてもらいひも通しを行う。小さな穴に紐を通す事に苦戦する子が多くいたが、繰り返し行ううちに保育者の援助なしでも紐を落とせるようになり、こどもたちは興味を持って取り組んでいた。完成した作品を保育者に見せ「夏祭り楽しみ」と期待感を言葉にする。

8月22日金曜日 天気:晴れ  記入者:宮里
 夏祭りに使用するためのカバンとお面が出来上がったため、出来上がった物を身に付け子どもたちと園庭を歩く。沖縄の伝統行事旧盆のナカビに「道ジュネ」をする様子があることを子どもたちに話し、園内を歩いてみることにした。事前に話をしていたことで子どもたちなりに理解し静かに歩く姿が見られ楽しめていた。

育児あれこれ