2歳こぐま組保育日誌バックナンバー

2歳こぐま組2024年度9月の保育日誌

9月5日(木)

比較的涼しかったので、久しぶりに公園のビオトープへ散歩に出かけた。子どもたちは、ダンゴムシやイモムシ、セミの抜け殻を見つけると「みて!いっぱい!」と喜びながら伸び伸びと探索活動を楽しんでいた。他園の子どもたちとの交流も見られた。

9月6日(金)

朝からスライムでじっくりと遊ぶ。お月見製作では、白いシールを団子に見立てた。十五夜の話をしながら製作に取り組んだので「うさぎさん、食べるかな?」「いっぱい食べて嬉しいって言ってる。」と想像を膨らませながら楽しんでいた。

9月13日(金)

今日は十五夜のお団子作りを行う。準備の段階から「何するの?」「早くやりたい!」と興味津々だった。お団子の生地を手渡すと、においを嗅いだり感触を楽しんだりしながら、粘土のように丸めてこねて楽しんでいた。夏期に様々な感触あそびを行ったことで、初めての事が苦手な子も参加することができた。

9月27日(金)

雨のため、ホールとぱんだ組の保育室で過ごす。ホールでは、久しぶりに巧技台を使った運動あそびを行う。すべり台は、保育者や友だちと列になって「連結!電車だよ!」と楽しんでいた。初めてのハシゴ渡りでは「どうやってやるの?」と言う子どもたちに保育者が実際に行いながらやり方を伝えると、たくさんの子が挑戦し高這いの姿勢で上手に渡ることができていた。…

2歳こぐま組2024年度8月の保育日誌

8月6日(火)
2組・4名ずつに分かれて水遊びをした。ジョウロやバケツに水を入れ、感触を楽しみ思い切り楽しんでいた。水遊びの後シャワーをして、ぱんだ組の部屋で電車遊びをした。

8月15日(木)
ホールでボールプールを出すと、全身を使って飛び込んでみたり、ボールを投げたりしてとても楽しんでいた。ホールでたくさん体を動かし、満足そうだった。

8月19日(月)
寒天を使って感触遊びを行った。子どもたちは、興味津々で「これなに?」と言いながら寒天をつぶしたり、混ぜたり、カップに入れたりして楽しんでいた。

8月29日(木)
今年最後の水遊びをした。タライの中に大きな水風船を用意すると、「イルカみたい」と水をかけたり叩いたりして遊んでいた。

 …

2歳こぐま組2024年度7月の保育日誌

7月5日(金)

今日は、1歳児クラスと一緒にホールで身体を動かして遊んだ。子ども達の大好きなボールプールを用意すると、みんな大喜びでプールの中に入り、ボールを投げたり、プールの中に寝転んだりして、伸び伸びと遊んでいた。七夕の集いでは、ブラックシアターで七夕の話を楽しんだ。キラキラ光る織り姫や彦星に「きれいだね。」と言いながら、最後まで集中して見ることができた。

 

7月11日(木)

ホールでは、マット・平均台渡り・体操などをして過ごした。それぞれがやりたい遊びを自分で見つけて、身体を動かして遊ぶことができた。最後は、マットの片付けの手伝いをしてくれて「わっしょい!わっしょい!」と言いながら楽しそうにマットを運んでくれた。夏祭りに向け、幼児クラスと一緒に盆踊りを踊ったのだが、保育者や幼児の真似をしながら、楽しく参加できていた。

 

7月17日(水)

今日は比較的涼しかったので、久しぶりに噴水のある公園に出かけた。子ども達に「お散歩に行こう!」と声をかけると「やったー!ダンゴムシいるかな?」と張り切って片付けや散歩準備をしていた。公園では、水に触ったり、水たまりから歩いて地面に足あとを付けたり、ダンゴムシを探したりして、伸び伸びと過ごせた。

 

7月22日(月)

ホールで運動あそびをしたあと、食育をした。今回は【夏野菜に触れよう】ということで、トウモロコシの皮むきをしたり、オクラやピーマンを触ったりした。その後、切った野菜で野菜スタンプを行った。野菜に絵の具をつけて、画用紙にペタペタとスタンプすると「みて!お花みたい。」などと形や色を楽しみながら取り組むことができていた…

2歳こぐま組2024年度6月の保育日誌

6月4日(火)

近隣の児童館へ行った。到着すると、コンビカーに乗る子、虫探しをする子、砂場で遊ぶ子と好きな遊びを見つけて1時間近く集中して遊んでいた。途中から他園の子がくると、コンビカーを譲る優しい姿が見られた。

6月12日(火)

散歩車を使用せず、神社を通ってビオトープに行った。ダンゴムシの大群を見つけて触ってみたり、アリがエサを運んでいくところを観察したりしていた。子どもたちの会話が広がり「アリさんのおうちはどこ?」と探していた。暑さもあり、こまめに水分補給をしながら無理なくゆったりと過ごせるようにした。

6月17日(月)

川沿いのひろばへ散歩に出かけた。ダンゴムシ探しや、葉っぱや枝でままごとをしたり、シャボン玉をしたりして伸び伸びと過ごせた。暑さもあったのでの戸外での活動時間を調整し、熱中症に気を付けて過ごした。

6月25日(火)

ホールですべり台、高低差をつけたマットのサーキット遊びをした。マットからジャンプしてみたり、ゴロゴロ転がってみたり、子どもたちが工夫しながら遊んでいた。食育では、玉ねぎの皮むきをし、1人一個皮をむいていた。

 …

2歳こぐま組2024年度5月の保育日誌

5月8日(水)
初めて近くの児童館に散歩に出かけた。砂場では、シャベルやスコップを使って、カップやバケツに砂のあけ移しをしながら、アイスやケーキを作ったり、友だちや保育者と一緒に大きな山を作ったりして夢中になって楽しんでいた。帰り道では「またお砂場する!」と嬉しそうに話していた。

5月14日(火)
今日は避難訓練があり、初めて避難所になっている駐車場まで避難した。室内で遊んでいる際に放送が鳴ると、保育者の声かけにより部屋の中央に集まり、スムーズに避難準備をすることができた。避難中も泣くことはなく、落ち着いて移動することができていた。避難訓練終了後は、川沿いのひろばに行き、虫探しや探索活動を楽しんだ。

5月22日(水)
公園へ出かけた。子どもたちは、保育参観の父母と一緒に出かけたことが嬉しかったようで、手を繋いで機嫌よく歩いていた。公園ではダンゴムシを探したり、水を触ったりして、伸び伸びと過ごしていた。

5月24日(金)
食育で、春キャベツ・そらまめ・アスパラなどの春野菜に触れて遊んだ。栄養士が「これは何でしょう?」と問いかけると「おまめ!」「おやさい!」と答えていた。興味津々の子どもたちは、実際に野菜を手に取ると、匂いをかいだり、ちぎってままごとのようにしたりして楽しんでいた。おやつに茹でそらまめが出ると、ほとんどの子が自分でむいて食べていた。食育が食べる意欲につながっていて、とても良い経験になった。…

2歳こぐま組2024年度4月の保育日誌

4月9日(火)
 雨の為、ホールでマットやコンビカー、追いかけっこ、かくれんぼをして遊んだ。雨の日も思い切り体を動かして楽しめるように保育者と共に過ごした。お部屋の室内の環境を変え、子どもがより楽しめるようにした。

4月19日(金)
ちびっこ広場まで歩いた。歩きたい子どもは、行きも帰りも歩いた。ちびっこ広場では、友だちと一緒に椅子に座ってみたり、白い山に乗ったりして、それぞれよく体を動かした。金曜日で疲れが出やすく、よく見守りながら関わるようにした。
 

4月26日(金)
子どもの日祝い会に参加した。ペープサートの内容は難しかったようだが、歌は楽しそうに歌っていた。その後、ひろばへ散歩に行き、探索を楽しんだ。ひろばでは、虫探しをしたり、花を摘んで匂いを嗅いでみたりした。

4月30日(火)
ホールで滑り台、巧技台の昇り降りを行う。15分程すると飽きてしまったので、コンビカーで遊んだ。散歩へ行こうとしたが、雨が降ってきたので2回階段の昇り降りをした。手すりに捕まって歩き、気分転換になった。…

2歳こぐま組2023年度3月の保育日誌

3月 1日(金)
ひなまつり会に参加する。ひなまつりの由来やうれしいひなまつりの歌に乗せたパネル
シアターに興味を示しじっと集中して見る様子がみられた。給食やおやつもひなまつり
メニューだったので「いつもと違うね!」と嬉しそうにし、ひなまつりの雰囲気を沢山味
わうことができた。

3月 8日(金)
ホールで巧技台を出し、平均台やすべり台を楽しむ。少し高い段差も全身を使ってのぼり
「のぼれた!」と満足気に保育士に伝える姿があった。平均台を渡る速度も速くなり、う
まくバランスをとって渡ることができていた。

3月12日(火)
3月の製作で菜の花を作る。はじめに見本を見せると「わあ、かわいい」と喜ぶ姿があり、意欲的に取り組もうとする姿があった。力加減や角度など綿棒スタンプのコツをやりながら伝えるとアドバイスを聞き上手にスタンプを押していた。綺麗に花の形ができると「見て!きれい!」と嬉しそうにする様子が見られた。

3月25日(月)
進級にあたり、今週からぱんだ組で過ごす。同じクラスのお友だちと一緒なので不安にな
ることもなく、目新しい玩具で遊んだりホールで新しいダンスをしたりして楽しく過ご
した。生活の流れや場所が変わったが、その都度伝えたり保育士と一緒に行なうことで問題なくでき、進級に期待をもつ様子がうかがえた。…

2歳こぐま組2023年度2月の保育日誌

2月 2日(金)
節分の会に参加する。節分の話を聞いたり、おにのパンツの歌絵本を興味津々に見ていた。
「ふくは~うち!」と保育士の真似をしてたくさんカラーボールを投げ、節分の雰囲気を
楽しんだ。

2月 8日(木)
中央公園に散歩に出かける。路肩に雪がまだ残っており、雪あそびをした。足で雪を踏み
「つるつるする!」と滑る感覚を楽しんだり、手で触って感触や冷たさを感じていた。大
きな雪の塊が上手にとれると保育士に嬉しそうに見せに来ていた。

2月17日(土)
“おおきくなぁれ”に参加した。「3びきのこぶた」の劇を披露し、いつもと違う雰囲気に少し緊張する子どももいたが最後まで前に立ち参加することができていた。劇中の手遊びの歌や台詞も口にする姿も見られ成長を感じた。子どもたちも達成感があった様子で会が終わった後も「3びきのこぶたやったね!」と話す姿があった。

2月22日(木)
 マットやトランポリンをしたり、風船で遊ぶ。風船を床に落とさないようにするゲームを
始めると興味をもってみんなで楽しんだ。風船から目を離さないように一生懸命追いかけていた。

2歳こぐま組2023年度1月の保育日誌

1月10日(水)

新年お祝い会の行事に参加する。干支のパネルシアターを楽しんだり、お正月の歌を一緒にうたった。福笑いにも触れ、お正月の雰囲気を感じることができた。

1月12日(金)

神社に初詣をしに行く。お賽銭や二礼二拍手一礼など保育士の真似をしてやろうとする姿があった。「ママときたよ!」などお正月休みの様子を嬉しそうに話していた。

1月15日(月)

公園の中を歩いて消防署へ消防車を見に行った。近くまで入れてもらい触ることもできたので、興味津々で触ったり質問する姿も見られた。

1月22日(月)

食育でブロッコリーとレンコンを見せてもらったり触れたりして楽しんだ。目の前で切ってもらい断面を見ると不思議そうな顔をしていた。その後切った野菜を使い野菜スタンプを楽しんだ。…

2歳こぐま組2023年度12月の保育日誌

12月6日(水)

ぱんだ組と一緒に公園へ行く。しゃぼん玉を自分で拭いてみたり、「だるまさんが

ころんだ」等の集団遊びに入れてもらって、楽しそうな姿が見られた。

 

12月12日(火)

ホールで簡単なゲーム遊びを楽しむ。色を探して触る色当てゲームや赤になったら止まる信号ゲームなどを楽しんだ。少し緊張気味だったが保育士と一緒に行うにつれて、

雰囲気に慣れ楽しめていた。

 

12月22日(金)

クリスマス会に参加する。保護者が見に来ていたリ、いつもと違う雰囲気に興奮気味な様子だった。クリスマスの歌やパネルシアターなど一緒に歌ったり、笑顔で楽しむ姿が見られた。

 

12月26日(火)

公園の芝生に散歩に出掛け、沢山のイチョウの葉を降らせたり、葉を集めて布団にし

て遊んだ。所々に銀杏が落ちており、見つけて嬉しそうに拾う姿もあった。…