健康
空気が変わり、気温、湿度がようやく秋らしくなり、軽い風邪症状の子も出ている。手足口病の子はぽつりぽつりといるが、今のところは悪化や、感染症の広がりはない。手洗いうがいは習慣化し、外あそびの後の汗ばんだ服は、自分で考え、感じて着替えている。夏の暑さの疲れを長引かせないよう、午睡はひとり一人の体調や体力に合わせて数人ずつでゲームや好きな遊びをして、ゆったり過ごす時間になってきた。
人間関係
年中クラスの友だちとの関わりが増えた。名前を呼び合い、「いれて」「かして」「いいよ」と気軽にやり取りしている。特に、自由遊び時間が多いが、自然な雰囲気でよい。散歩に行くときなど、ペアになり手を繋ぐときもぎこちなさが無くなり、気兼ねなくおしゃべりやふざけ合う声が大きくなって楽しんでいる。
環境
運動会という大きな行事が、皆を一回り大きく成長させる。練習を頑張り、友だちと声を掛け合い、一つのものを作り上げていくカラーガード。自分の家族や友だちの家族、多くの人の前での緊張感。やり遂げた満足感、達成感。保育園生活最後のリレー、親子競技もみんなで参加し楽しんだ。居合わせた人全員の感動の拍手をもらい誇らしい姿だった。
言葉
遊びの中でもけんかの中でも、自己主張をしっかり言い合う。時に涙や強い口調もあり、大人びた言葉も良しも悪しきにもでる。そして思い出したように状況と相手を見て、悔しさを味わい「ごめんね」と言うと、相手も認め、「こっちもごめん」とかえす。それぞれの気持ちはどうなったのかな…と思うこともあるが、仲直りして再び楽しく遊びたいのだろう。静かに見守っていくことにする。
表現
一人ひとりのおもい、ひらめき、イメージが面白い。特に今月は運動会にむけて、クラス旗、万国旗(の自分の顔)の切り貼り絵、そして終わった後の感想込めた絵、どれもこれも温かく、皆が嬉しくなる秀逸を極めており、ずっと見ていたくなるのだ。