0歳ばなな組2025年度4月の保育日誌

4月3日(金) 晴れ
慣らし保育。周囲を見回し、お家の人がいない事を改めて分かると、涙をする姿もみられるが、保育者に抱っこされて、気持ちが落ち着き笑顔も見られる時間ももてている。
保育者から離れて好きな玩具を見つけて、遊ぶ姿も見られ、入園数日であるが、成長に喜びを感じる。個々に寄り添い、楽しい場所と感じられる様にしていきたい。

4月11日(金) 晴れ
ベビーカーに乗って園庭へ出てみる。初めての帽子、初めての園庭。太陽の光
に目を細めながらも周囲の様子をキョロキョロと見ている。1、2歳児が近くに寄ってきて
ベビーカーを覗くと手足をパタパタさせて応えていた。小さい交流となっていた。今後も室
内、園庭で触れ合いを沢山していきたい。

4月18日(金) 晴れ
朝の分離で泣いても玩具を見つけるとハイハイで近寄り、遊び始めた。お互いの存在に気が付き始め、笑い合ったり触ろうとしたりしている。離乳食の準備を始めると両手を合わせて“いただきます”の真似をし、保育者とコミュニケーションを取れるようになってきた。園生活に慣れてきて食事も残さず食べている。

4月30日(水) 晴れ
部屋の周りや水道の縁で、つかまり立ちをしている。廊下に出て長い廊下をハイハイし、園内の散策を楽しんでいる。夕方は園庭に出て、砂の感触を確かめたり、登り棒につかまり2~3歩歩いていた。外に出ると、室内とはまた、違った表情になる。他クラスとも触れ合う事ができるので、体調を見ながら外気に触れていきたい。

育児あれこれ