食事
友達の姿を見て、少しずつ三点持ちをしてみようと意欲が高まっている。栄養士や調理員が食事の様子を見に来てくれることにより、積極的に食べている姿を見せる。また食材の名前に興味を示す様子もある。
睡眠
落ち着かない子も、側に付くことで安心して入眠する。雨の日が続き入眠までに時間がかかる子もいる。日によって気温差が大きい日があり室温を調節しながら快適な環境で睡眠できるよう対応していった。
排泄
保育者に誘われてトイレに行こうとする姿が増え、また自ら便が催すことを知らせ、トイレに行こうとすることが増えた。女児はトイレットペーパーをちぎり拭こうとしている。ペーパーの量が多いことや強く拭く様子もあるので丁寧に伝えていく。
健康
気温差が大きい日があり鼻水が出る子が増えてきた。引き続き、鼻水を自分で噛みだしが出来るように促していった。季節の変わり目から皮膚の乾燥など見られる。家庭と連携しながら保湿を行なっていく。
身体発達
30cm程の高さの巧技台とビームの上を、横歩きや足を交互に出して歩き、怖がる様子もなく楽しむ。また、ジャンプしながら保育者の手をタッチし着地することは、繰り返すうちにできるようになり、子どもたちから「タッチ!」と求めてくることもある。
情緒面
自分の思いを通そう泣いたり、簡単な言葉で主張することが増えてきた。気持ちを受け止めながら、お互いの思いを言葉で伝ていくようにしていった。
自分で意欲的にやろうとする思いと、甘えたい思いがあるので気持ちに寄り添いながら対応していった。
言葉
ごっこ遊びでは、役になり自分が経験したことのある中での簡単な言葉のやりとりをすることが多く見られるようになった。保育者だけでなく友達とのやり取りも増えてきている。また、少しずつ相手に言葉で思いを伝えられるようになっているが、思いが受け入れられずトラブルになることもある。