1歳さくらんぼ組2016年度1月のまとめ

食事

体調が崩れることもあったが、食欲が落ちることはなくよく食べていた。数名だが三点持ちが定着しており、フォークの使い方も安定してきている。低月齢児も様子を見ながらフォークを使用していく。

睡眠

体力がついてきている子が増え、徐々に入眠時間が遅くなってきている。布団の上でゴロゴロと横になっていると自然に入眠する姿もある。
体調が崩れ始めると同時に、体力も落ちている子は、すぐに入眠する。又、いつもより長く睡眠を摂っていた。

排泄

寒くなり、排尿の間隔が短くなってきたため、小まめに紙おむつを確認していった。
高月齢の子は、便が出ると「出たよ」と知らせる姿も少しずつ増えてきた。

健康

鼻水の量が増えた下旬頃から、軟便や下痢・嘔吐で休む子が数名いた。かみ出しを嫌がる子もいたが、なるべく鼻水を出し切れるよう、かみ出しを促していった。
乾燥で手など荒れる子もいる為、室内で過ごす時等、ワセリンを塗り保湿をしていった。

身体発達

園庭では、木登りを楽しむ姿がある。初めは夏みかんの小さい木に登っていたが、もっと高い所に登りたいという気持ちから、別の木を選び手足を使いながらよじ登って遊ぶ。又、高い場所からの景色を楽しんだ。

情緒面

着脱では、「できない」と、泣いたりかんしゃくを起こす姿もあったが、泣かずに一人で出来た事を褒めると「泣かないで出来た」と、言葉にして喜んでいた。様子を見ていた周りの子も刺激を受け、泣かずにやろうとする姿も見られた。

言葉

ままごとでは、低月齢児はプリンやゼリー・ご飯等、好きな食べ物や知っている食べ物を言葉にし、高月齢児は食材や調味料等、具体的な物を想像しながら作り、言葉のやり取りを楽しむ姿が見られた。

育児あれこれ