食事
以前まで食卓椅子で食べていた子は椅子に座り、他の子と同じテーブルを囲み食事ができることを喜んでいた。反面、他児の食事へ手が出そうになる姿もあった。低月齢児は少しずつスプーンを使い始め、介助をされながら自分で食べられることに満足している様子だった。
睡眠
体力がついてきて、食事が終わると興奮して歩き回ったり玩具で遊ぼうとしたりする子の姿が目立った。部屋の電気が消えると自然と落ち着いていき、布団で安定して眠ることができている。初登園児も布団で安心して入眠し、1~2時間程寝られることが多い。
排泄
オムツ替えを嫌がる子もおらず、保育者に誘われると自分からズボンを下ろそうとする子が増えてきている。股が赤くなってしまう子がいた為、ワセリンを塗って対応し、保護者に伝え小まめに経過を見守っていった。
健康
鼻水・咳が出る子も少なくなり、合わせて食事や睡眠の調子も良くなり、活発に遊べる子が非常に多かった。体力もついてきたことで入眠の時間も少しずつ遅くなってきているが、給食の時間は外と部屋の寒暖差からか眠たくなってしまう子の姿もあった。
身体発達
ハイハイしていた子も自分で歩けるようになり、自由に探索を楽しんでいる。園庭では一人で三輪車にまたがってみたり、築山や植え込みのでこぼこした道を歩いたりする姿が多く見られた。室内では、ブロックに興味を示しつなげてみようとする子が増えてきている。
情緒面
初めて登園した子は、特に不安がる様子もなく安心して過ごせている。初めは友だちが一人増えたことで戸惑いを見せる子もいたが、すぐに慣れ受け入れることができていた。低月齢児は担任以外の保育者の顔を覚えてきて、少しずつ人見知りすることが少なくなってきている。
言葉
保育者の言っていることが分かり、「ないない(片付け)しよう?」「おてて洗いに行こうか」と誘うと反応を示す子が多かった。手遊びの歌を口ずさむ子や、友だちの物を「○○ちゃんの」と言って指差しする子の姿があった。