5歳らいおん組保育日誌バックナンバー

5歳らいおん組2024年度9月の保育日誌

9月3日(火)  天気 雨  
卒園アルバムに飾る絵を描く。夏をテーマに連想するものを描くように伝えると、友だち同士で意見を交換しあったり、図鑑や絵本を見て夏の食べ物や動植物について調べたりしていた。

9月10日(火)  天気 晴れ
プランターに土を入れ、のらぼう菜と花の種をまいた。のらぼう菜は川崎市の伝統野菜であることを伝えると食べたことがあるという子もいた。収穫時期が卒園の時期なので3月に楽しみが増えたねと話してた。

9月19日(木) 天気 晴れ  
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会をする。各クラスでゲームや製作をして周った。友だちのおじいちゃん、おばあちゃんと遊ぶこともでき喜ぶ姿が見られた。担任の元に戻ると楽しかった話や作ったものの紹介をしていた。

9月23日(金) 天気 雨
最後のスイミングに参加する。バスに乗ると「今日で最後だね」と名残惜しそうに話していた。プールではバタ足や飛び込み、背泳ぎなどを楽しんだ。慣れてきたこともあり、待っている間に顔をつけて浮いたり泳いだりしている姿があった。飛び込みなどを怖がっている子もいたが、勇気を出してと飛び込んでいた。

 …

4歳くま組2024年度9月の保育日誌

9月1日(月)    天気 晴れ   
スイカ割りをする。すいかに当たった!外れた!と棒からの手ごたえを感じたり、友だちに方向を詳しく教えてあげていた。みんなですいか割りの楽しさを味わえた。

9月8日(月)   天気 晴れ
公園でらいおん組とリレーやかけっこをする。リレーは久しぶりでバトンの受け渡しに戸惑う姿もあったが、力いっぱい走る姿が見られ、体を動かす心地よさを感じている様子があった。

9月19日(木)  天気 晴れ
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会に参加する。ぶんぶんゴマのまわし方を教えてもらい「見て!」と自分に注意を向けて見てもらうことを喜んでいた。いろいろな祖父母に積極的に関わり、ゲームや制作を楽しむ姿が見られた。

9月27日(金)  天気 雨 
最後のNECスイミングに行く。台の無い所でもコーチのアドバイスを聞き、足を動かすことでバランスを取り前へと進めるようになってきた。ヘルパーの取り外しを自分でしたり、顔付けや息継ぎをしてみたり、いろいろなことに自分から挑戦する姿が見られた。…

3歳きりん組2024年9月の保育日誌

9月6日(金)    天気  晴れ 
多目的室で玉入れをした。難しい様子だったがチームに分かれてゲームにすると喜んで楽しむことができた。

9月11日(水)   天気  晴れ   
4、5歳児と一緒に運動会の練習に参加する。かけっこをとても楽しみにしていて、何度も繰り返していた。

9月18日(水)   天気  晴れ  
職業体験の中学生に一人ずつ名前を聞かれて、答えることができた。一緒に運動会のダンスを踊った。保育者をよく見てリズミカルに楽しんでいた。

9月25日(水)   天気  曇り  
気温が下がって散歩に出かけることができた。公園ではすべり台や遊具で思いっ切り楽しんでいた。友だちを誘って一緒に遊ぶ姿が多かった。…

2歳りんご組2024年度9月の保育日誌

9月2日(月)    天気 晴れ   
引き取り訓練があった。避難訓練の時と同様に放送が入ると、「地震かな」と放送の音を聞いて保育者の側に集まることが出来た。地震の時のポーズは頭を守るダンゴムシポーズと教えるとすぐに真似ていた。

9月11日(水)   天気 晴れ   
多目的ホールでサーキット遊びをする。今回初めてはしごを出すと子どもたちは興味津々ではしごの間を跨いだり、手と足を上手に使って一歩一歩慎重に進む姿が見られた。

9月19日(木)   天気 晴れ   
久しぶりに散歩に行く。目の前の坂戸公園に行くと、子どもたちも久しぶりの散歩にウキウキした様子。ねこじゃらしを見つけると、腕をくすぐるようにねこじゃらしを当てて友だちや保育者の反応を楽しんだ。

9月25日(水)   天気 曇り   
散歩に行く。靴の左右を間違えている子もいるが自分で履こうとする意欲が見られる。自分で履ける子が増えた。公園では、砂の山を作り、木の実で飾り付けをして誕生日ケーキを作って遊んだ。…

1歳さくらんぼ組2024年度9月の保育日誌

9月6日(金)    天気 雨
初めての米粉粘土を行う。保育者が遊んでいる姿を見て真似をしていくうちに、触ったりちぎったり混ぜたりしながら、カラフルな粘土に興味津々で色や感触を楽しんだ。その後は、りんご組と一緒に、マット滑り台や平均台などのサーキット遊びで身体を動かす。

9月11日(水)   天気 晴れ
指絵の具で製作をする。人差し指に絵の具を付け、画用紙の上で指を‘とんとん’と叩きながら模様がついていく様子を楽しむ。満足すると「おしまい」と言って自分で手を洗いに行く姿がある。

9月18日(水)   天気 晴れ
多目的室でリトミックを楽しむ。ピアノの音や保育者の掛け声に合わせて、動物や乗り物に変身し身体を動かす。また、廊下ではマット滑り台やボール入れのコーナーを設定し、自分の好きな遊びを行う。

9月27日(金)   天気 曇り
坂戸公園へ遊びに行く。高月齢の子たちは徒歩で園と公園の往復ができた。広場では、かけっこをして楽しんだり、花壇に咲いている花や猫じゃらしを観察したりと自然に触れ合いながら過ごす。

 …

0歳いちご組2024年度9月の保育日誌

9月2日(月)    天気 晴れ  
1名の新入園児が入る。少しずつ周りに興味を示し自分から動く姿がみられた。
在園児も新入園児に興味を持ち近くに寄って関わろうとする姿があった。絵本の読み聞かせをすると保育者の言葉をまねして楽しんでいた。

9月5日(木)    天気 晴れ  
足形を使ってお月見製作をした。ピンクの絵の具を足裏に塗ると初めての感触にびっくりする様子があった。木浴室で足を洗い流すと水がピンクになるのを不思議そうに見ていた。

9月18日(水)   天気  晴れ
好きな玩具を見つけると「取ってちょうだい」と指差しする子が増えてきた。
自分の思いが伝わると嬉しそうに夢中で遊ぶ姿があった。順番待ちも少しずつ出来るようになってきた。

9月26日(木)   天気 曇り
巧技台を壁際に設置すると登ったり降りたりと楽しんでいた。ボールも出すと繰り返し
腕で打って転がして遊ぶ姿があった。…

5歳らいおん組2024年度8月の保育日誌

8月1日(木)  天気 晴れ  
石鹸を削り、クラスのぬいぐるみやエプロンなどの布類を洗う洗濯ごっこをした。布の種類によって泡立ち方が違うことに気付いて楽しんでいた。
運動会に向けて今日からグループ替えと席替えをした。来週グループの名前を決める話し合いを行う。

8月7日(木)  天気 晴れ
運動会で踊るダンスをする。グループごとに細かい振り付けや立ち上がるタイミングが異なる部分があることを伝えた。大まかな振り付けはすでに覚えている子が多かった。
水遊びでは石鹸を使い泡遊びをした。カップに入れてアイス屋さんごっこをしたり、どうすれば泡立ちやすいか試行錯誤していた。

8月20日(火) 天気 晴れ  
くま組と共に新園舎の見学に行く。家具類がないので広い室内を走りまわっていたが、トイレや他の部屋を見ながら説明や注意等しっかりと聞いていた。
園舎に戻ってからは水遊びをしながらプランターの野菜に水をあげた。


8月26日(月) 天気 晴れ
新園舎に初めて登園する。新しい玩具に夢中で日中は穏やかに過ごしていた。玩具が増えた分今まで以上に片づけが大切であると伝えた為か、友だちの手伝いもして協力する姿が見られた。 園舎内の探検では表示を見て何の部屋か考えたり、約束を確認したりした。…

4歳くま組2024年度8月の保育日誌

8月5日(月)    天気 晴れ  
夏の遊びをする。絵の具で窓に絵を描いたり、泡作りをしたりする。絵描きは消防車や動物など時間をかけ描いたり、友だちと自分の工夫した点を話したりしながら楽しむ姿が見られた。泡作りはお互い石鹸を貸し借りしながら穏やかに遊んでいた。

8月9日(金)    天気 晴れ  
NECスイミングに行く。初めてのスイミングなので準備を丁寧に行った。前日から楽しみにしていたので意欲的に着替えや準備をしていた。プールではコーチとの1対1の触れ合いを通して緊張をほぐし、滑り台やワニ歩きなど水の感触を大いに楽しんだ。

8月15日(木)    天気 晴れ  
らいおん組と合同で過ごす。洗濯ごっこをした。ぬいぐるみに石鹸をこすりつけてもみ洗いや石鹸水の中でハンカチをこすり洗いした後はきれいな水ですすぎ干すところまで自分たちでしていた。きれいになって気持ち良いね、と最後の一枚を干すまで根気よく行う子もいた。

8月19日(月)    天気 晴れ   
とうもろこしの皮むきをする。一枚一枚皮をむき、実が見えてくると喜び、ワクワク感を感じていた。ひげが黒いこと、実が綺麗に並んでいること、細長い、太い、種のにおいがするなど発見を伝え合う姿が見られた。…

3歳きりん組2024年8月の保育日誌

8月7日(水)    天気 晴れ   
室内ではハサミで色画用紙を切ったり大きな紙に絵を描いたりして過ごす。テラスではミストの水を浴びて涼みながら、的あてなどで水遊びをした。

8月9日(金)    天気 晴れ  
筆で円を描きアイスクリームを表現する。個々に筆の使い方を伝えると上手に円を描くことができ、完成を喜んでいた。

8月14日(水)    天気 晴れ   
小さく切った折り紙を使って、ままごとをしたり紙皿にノリで貼って模様を作ったりした。テラスでは窓ガラスに絵の具で絵を描いて遊んだ。

8月23日(金)    天気 晴れ  
この園舎で過ごすのが最後なので他の保育室を見に行った。落ちている玩具のを拾ったり、片付けたりしていた。新園舎に行くことは楽しみにしている。…

2歳りんご組2024年度8月の保育日誌

8月6日(火)    天気 晴れ   
絵の具でフィンガーペインティングを行う。子どもたちも手に付くのを嫌がることなくたっぷり付け感触を楽しんでいた。また、友だち同士の洋服に付け合いっこをし笑顔で遊んでいた。

8月16日(金)    天気 雨  
室内で段ボールで作った家と電車、テントを出して遊ぶ。登園人数が少なかったこともあり譲り合いながら遊ぶ事が出来ていた。お店屋さんごっこでは、友だち同士で会話を楽しみながら行っていた。

8月23日(金)    天気 晴れ  
旧園舎最後の水遊びをさくらんぼ組とする。かさ袋の入り口が細かったのでヤカンやペットボトルで水を入れる子がいた。タライの中にかさ袋を投げて水しぶきを立てる遊びを楽しむ姿が見られた。

8月30日(金)    天気 雨
親子で遊ぼう会の流れの練習をする。最初の頃はハードルを怖がり飛べる子が少なかったが自信を持って両足飛びで飛ぶ子が多く見られるようになった。保育室ではスカーフ遊びやリズム遊びなどをして身体を動かした。…