5歳らいおん組保育日誌バックナンバー

5歳らいおん組2019年度12月の保育日誌

12月6日(金)    天気 晴  記録者 加藤

総練習に参加する。セリフや動きもスムーズになってきた。欠席した子の役も誰かがするかもしれないことも伝えていった。園庭では落ち葉を集め、みんなで両手いっぱいに持って高く降らせる遊びを楽しんだ。遊んだ後は落ち葉の掃除をした。

 

12月14日(土)   天気 晴  記録者 加藤

発表会に参加する。控室ではリラックスしていたが、出番になると緊張した表情を見せていた。自分が担当するものに自信を持って披露し、最後は笑顔で楽しかったという声が聞かれた。

 

12月19日(木)   天気 雨  記録者 加藤

リース製作をする。準備から興味を示し、色々な素材に触れながらどこに飾ろうか楽しみながらリース作りをした。その後、劇の他の役の衣装を着て楽しんだ。

 

12月23日(月)   天気 晴  記録者 加藤

ハガキ制作をする。筆の使い方や力の入れ方が難しく苦戦する様子もあったが、鉛筆やペンとは違う感触を体験する事が出来た。給食は園庭でお弁当を食べる事にすると、大喜びし美味しそうに食べた。…

4歳くま組2019年度12月の保育日誌

12月4日(水)  天気 晴れ  記録者 三浦

総練習4回目に参加する。初めて衣装を身に着けて行った。耳やしっぽをつけると「かわいい。」と言い合いながら気持ちが盛り上がっていた。練習が始まると緊張しながらも声を出す姿があった。

 

12月11日(水) 天気 曇り  記録者 三浦

気分転換も込めて、久しぶりにきりん組と一緒に散歩に出かける。ペアの子と手を繋いでいった。「きりん組さんを守ってあげてね。」と声をかけると優しく手を引っ張ってリードをする姿があった。

 

12月16日(月) 天気 晴れ  記録者 三浦朋

園庭に出て遊ぶ。何時に片づけて外に出ようかと子どもたちに投げかけると数人で相談しながら決め、その時間になると自分たちで伝えあって準備をする姿があった。園庭では、サッカーや砂団子づくりなど好きな遊びを楽しんでいた。

 

12月26日(木) 天気 晴れ  記録者 三浦

部屋の大掃除を子どもたちと行う。自分が使っているロッカーの中やおもちゃの棚など雑巾を使ってきれいにした。掃除を始めると大はりきりで楽しみながら拭く姿があった。…

3歳きりん組2019年度12月の保育日誌

12月 6日(金)    天気 曇り   記録者 平山

発表会の総練習に参加する。恥ずかしそうな表情を見せる子も多かったが、役になりきり、楽しそうな姿も見られた。その後園庭に出る。風が吹くとイチョウの葉がシャワーのように沢山舞い落ち、それを掴んだり、集めたりして楽しんでいた。

 

12月 11日(水)    天気 晴   記録者 三浦

くま組と一緒に二子坂戸緑道公園まで散歩を楽しむ。くま組の子とペアになり、お喋りを楽しみながら歩いていた。公園では恐竜の形をしたアスレチック、滑り台、かくれんぼなど好きな遊びを選び、楽しんでいた。

 

12月 17日(火)    天気 雨  記録者 三浦

室内でクリスマスに向けた製作を楽しむ。久々にハサミを使うと、持ち方を再確認したり、紙の持ち方に戸惑ったりする子がいた。線の上を切ることも初めて取り入れた。慎重に切り進める子、連続切りができる子と様々な姿が見られた。

 

12月 25日(水)    天気 曇り  記録者 平山

部屋の雑巾がけ遊びを楽しむ。雑巾絞りはまだ難しい子が多くいた為、一緒に行っていった。雑巾がけは楽しかったようで、「ドアも拭こう!」「棚も拭こう!」と子どもたち自ら積極的に掃除を楽しんでいた。…

2歳りんご組2019年度12月の保育日誌

12月2日(月)天気:雨 担当:池田

・雨天の為室内でフィンガーペインティングをした。自分の指を使いクリスマスツリーの台紙に模様を付け楽しむ。一人一人が順番を守って行う事が出来た。

 

12月9日(月)天気:晴れ 担当:大石

・園庭でむっくりクマさんをして遊んだ。タッチされたら決めた場所に戻るルールを知らせて行った。もっと追いかけ合いをしたくて戻りたくない子もいたが少しずつルールを守って遊びを進めることが出来た。

 

12月17日(火)天気:雨 担当:七夕

・大きくなったね会の劇ごっこをする。三匹の子ブタの話を進めながら劇中でやる手遊びをするとストーリーを楽しみながら歌っていた。

 

12月24日(火)天気:晴れ 担当:大石

・園庭で遊んだ。牛乳ケースとバスマットを使って子どもたちでお家作りをする。マットが倒れないようにケースで支えたり、真ん中にテーブルを置き部屋らしくしたり、工夫する姿が見られた。…

1歳さくらんぼ組2019年度12月の保育日誌

12月2日(月)    天気 雨  記録者 池田ま

廊下に模造紙で作った長い紙にクレヨン描をする。道路に見立ててクレヨンの車を走らせたり、好きな所に描いたりして楽しむ。中腰、四つ這い、寝そべるなど個々に工夫した楽しみ方をしていた。

 

12月10日(火)   天気 雨  記録者 鈴木

室内で保育者の用意したマラカスにシール貼りをする。制作するとわかると、自分で

椅子を支度する姿があり、意欲的であった。台紙からシールが取れない子は保育者と少人数で行った。

 

12月24日(火)   天気 晴れ  記録者 鈴木

KSPまで散歩に出かける。入り口のツリーを見た後に小道で探検をする。どんぐりを拾い、それをポケットにしまったりする子や落ち葉の上を歩いてカサカサする感触を楽しんだ。

 

12月27日(金)    天気 雨/晴れ  記録者 鈴木

大掃除ごっこを楽しむ。クイックルワイパーの玩具に興味を示し様々な所を掃除していた。園庭では、とても暖かく上着を脱いで、活発に動いて遊ぶ姿があった。

 …

0歳いちご組2019年度12月の保育日誌

12月3日(火)  天気 晴れ  記録者 高野

園庭に出て過ごし、各児好きな遊びを楽しむ。全体的に体力が付き、少し長い時間でも遊べるようになった。砂を入れて型抜きをすることに興味を示し、作ってもらっては型を外すことをくり返し楽しんでいた。

 

12月10日(火) 天気 晴れ  記録者 高野

クリスマスブーツ製作を行う。なぐり描きとシール貼りで表現をする。今まではクレヨンやシールなど口へ運びがちだった低月齢児が、紙に描いたり貼ったりすることに興味を持ち楽しめていた。

 

12月13日(金) 天気 晴れ  記録者 高野

体調の優れない児が数名いたため、室内でマット遊びや音楽遊びをしてゆったりと過ごす。しかし、ほとんどの子が遊べず保育者に抱っこを求めたり、布団にゴロゴロするなど動きが少なかった。

 

12月17日(火) 天気 雨   記録者 藤井

室内でマットと机を使用し斜面台を作ると登り降りして楽しんだり、シール貼りをして過ごす。手足の使い方が器用になり、スムーズに登り降りを行っていた。シール貼りは1つずつ手渡すと貼ってみる様子が見られた。…

5歳らいおん組2019年度11月の保育日誌

11月7日(木)    天気  晴  記録者 加藤

合奏の並びを子ども達と確認する。実際に楽器を手に持ちながら並ぶと、ワクワクするような表情を見せていた。歌から合奏へ移動する流れも少しずつ分かるようになった。午後は、野菜の種をまき名前を付けた。

 

11月13日(水)   天気  曇り 記録者 加藤

保育まつりに参加する。歌を歌ったりダンスを真似し、リズム遊びを楽しんだ。会が終了するとお弁当を楽しみにしている子が多く、友達と嬉しそうにお弁当を食べた。帰りはKSPバスにも乗り喜ぶ姿が見られた。

 

11月19日(火)   天気  晴  記録者 加藤

劇に使う道具の制作を行う。筆や手を使って絵具を塗り、絵具の感触や筆の使い方を楽しみながら作った。又、完成を楽しみにする子が多かった。劇遊びでは、少しずつ動きが分かるようになり、台詞のやりとりも楽しむ姿が見られた。

 

11月28日(木)   天気  雨  記録者 加藤

雨天の為、室内で過ごす。子どもたちから楽器遊びをしたいと声が上がり、好きな楽器を鳴らして遊ぶ。友達が担当する合奏の真似をし、今日は好きな楽器を使って合奏を楽しんだ。…

4歳くま組2019年度11月の保育日誌

11月5日(火)  天気 晴れ   記録者 三浦

発表会での歌を練習する。以前よりも声が出るようになってきて歌詞も覚えてきた。その後、チューリップの球根を植えた。穴をあけた所に友達と一緒に植え、土をかぶせる際「大きくなりますように」とお願いをしている姿があった。

 

11月14日(木)  天気 晴れ  記録者 三浦

園庭でラグビー教室に参加する。朝に伝えたところ、とてもうれしそうな表情を浮かべ準備体操の時からワクワクした様子だった。ラグビーボールを使ったゲームをしたりリレーをしたりして体をたくさん動かした。

 

11月21日(木)  天気 晴れ  記録者 三浦

総練習2回目に参加をする。歌・劇ともに前回よりも大きな声で言っていた。セリフも少しずつ覚えてきている。そのあと園庭に出て遊んだ。保育参加者が2組と一緒に体を動かして遊んでいた。

 

11月26日(火)  天気 雨  記録者 三浦

「どうぞのいす」で使う背景をグループごとに行う。大きな筆を使って楽しそうに塗り進めていった。「楽しい」「もう一回やりたい」などの感想があった。…

3歳きりん組2019年度11月の保育日誌

11月 7日(木)    天気 晴   記録者 三浦

忍者修行の劇ごっこを楽しむ。「子ども忍者たち」と呼ぶと「にん」と返事をし、役になりきっていた。その後英語に参加する。新しい先生に名前を聞き親しんでいた。

11月 13日(水)    天気 晴   記録者 三浦

園庭で遊ぶ。寒かったが、追いかけっこをすると体も温まり上着を脱ぐ子がほとんどだった。プランターに桜草とデイジーの好きな方1つを選んで植え、嬉しそうにしていた。

 

11月 21日(木)    天気 晴れ  記録者 平山

発表会総練習に参加する。始まる前から劇ごっこを楽しみにする子が多くいた。舞台に上がると役になりきる子、恥ずかしそうな表情を見せる子等、様々な姿がみられたが最後までしっかりと前に出て参加できた。

 

11月 26日(火)    天気 雨  記録者 平山

室内で過ごす。初めて個人用粘土を配ると嬉しそうな様子。パンケーキや寿司、動物等、それぞれ好きな形や友だちが作った物を真似て作り楽しむ姿があった。…

2歳りんご組2019年度11月の保育日誌

11月6日(水)天気:晴れ 担当:七夕

・園庭で遊んだ。バスマットを使用してのお家作りも定番となり、立てて囲いをする、ひいて座るなど色々な使い方ができるようになってきた。

 

11月13日(水)天気:曇り 担当:大石

・ミニ集会に参加する。始まる前から「きのこやるの?」と楽しみにしていた。音楽が流れるとみんなが手を動かして嬉しそうに踊っていた。

 

11月19日(火)天気:晴れ 担当:大石

・園庭でかんぽっくりをだして遊ぶ。かんぽっくりをみると「やりたーい」と言って何人もの子どもがやり始め、ゴールに向かって進んだ。できない子も出来ている子のを見て真似をしてやっていた。

 

11月28日(木)天気:雨 担当:七夕

・部屋に滑り台を作って遊ぶ。色の違うマットを使い分け、ジャンプするところ、滑るところを決めて楽しんで遊んでいた。…