3歳きりん組保育日誌バックナンバー

3歳きりん組2022年度4月の保育日誌

4月 8日(金)    天気 晴 記録者 池田
園庭に出るとバケツを持って虫探しをしていた。見つけた蟻に「ごはんをあげる」と言い可愛がる様子があった。園庭に出る時の流れがわかってきて、少しずつスムーズに動けるようになってきている。

4月 15日(金)    天気 雨  記録者 池田
友だちやクラスの遊具で楽しんで遊ぶ。画用紙に円を描きいろいろなものに見立てたり、混色を楽しむ。段ボールで坂道を作り、車を走らせて遊んだり、ブロックで思い思いのものを作って楽しんだ。

4月 21日(木)    天気 くもり  記録者 宮澤
園庭ではアリ探しや木の実拾い、タイヤ渡りなどそれぞれが好きな遊びを楽しむ。タイヤ渡りでは、自分たちで1人が手を繋いで横に付き、上手に遊ぶ姿が見られた。のぼり棒に何人か挑戦する姿があった。鉄棒にも足を掛けてぶら下がったりしていた。

4月 28日(木)    天気 晴   記録者 池田
初めての英語遊びは戸惑っていたが、講師の楽しい問いかけに子ども達は一緒に声を出したり踊ったりしていた。畑にトマト、ピーマンの苗を植えた。大事そうに土をかけていた。…

2歳りんご組2022年度4月の保育日誌

4月 5日(火) 天気 曇り  記録者 上野
園庭で遊ぶ。昨日降った雨で水たまりが3つほど出来ていた。真っ先に水たまりに向かい興味深くのぞき込んだり足で突いてみたりしていた。しばらくすると水たまりの上を走り抜け水の感触を味わっていた。

4月12日(火) 天気 晴   記録者 上野
進級して初めての散歩に出掛ける。友だちと手をつなぎ歩くことを伝えると喜んでいた。時々手が離れることがあったがよく歩いていた。KSPの池でおたまじゃくしやアメンボを見つけ楽しんでいた。

4月14日(木) 天気 雨   記録者 石村
雨の為室内で過ごす。制作や折り紙のコマなど集中して楽しむ。保育者の声かけや呼びかけに返事をしたり話を聞く姿も多くなっている。

4月20日(水) 天気 雨のち曇り  記録者 石村
落ち着いて遊びを楽しんでいる。片付けの声掛けで玩具を片付けたり、集まり絵本や話を聞く姿も多く見られた。園庭では落ち葉や木の実(さくらんぼ)など拾い集めたり自然に触れ楽しんだ。…

1歳さくらんぼ組2022年度4月の保育日誌

4月1日(金)    天気 雨
新年度初日。天候不良のため室内で過ごす。進級児は新しい担任に少し緊張した姿もあったがすぐに慣れ、好きな遊びを見つけ遊んでいた。新入園児は泣くこともあったが保育者に抱っこされると落ち着き、座ってブロックやおままごとを手に取り遊ぶ姿があった。

4月6日(水)    天気 晴れ
テラスで過ごした。進級児はコンビカーを見つけると早速乗って足で蹴って進んだり、手をつないで歩く姿があった。新入児も馬の乗り物に乗りゆらゆらする感覚を楽しんでいた。

4月12日(火)   天気 晴れ
散歩に出掛けた。ワゴン2台に乗りKSPの池まで行く。おたまじゃくしを見て「お~」とびっくりしたり「ばいばーい」と手を振る姿があった。
小道に着くとワゴンから降り、友だち同士や保育者と手を繋いで歩いた。
桜も咲いており「きれいだね」と話しながら帰路についた。

4月 14日(木)  天気 雨
こいのぼり製作をする。準備をしていると何だろうとのぞきにくる子がいた。赤、黄、青の色画用紙の中から1色を選び、クレヨンで色を付けた。トントンと叩いたりぐるぐると好きなように描いていった。足型取りも嫌がることなくやってもらっていた。…

0歳いちご組2022年度4月の保育日誌

4月1日(金) 曇り
受け入れ時、保育士に抱かれ入室するが、初めての場所に気付き、泣き出す子もいた。
保育士があやすと泣き止み、気になるおもちゃを握ったり振ったりして遊んだ。

4月5日(火) 晴れ
受け入れの際など誰かが泣くとみんなつられて泣き出してしまう。ミルクを飲み、お昼寝をすると落ち着き、ハイハイで行きたいところへ移動したり、「あ~う~。」と喃語を発していた。昼寝も抱っこで入眠している子が多いが布団に寝かしても眠ることが出来ていた。

4月22日(金) 曇り
保育室にも慣れてきて落ち着いて過ごしている。好きな玩具で遊んだりハイハイで室内を自由探索していた。保育士が手遊びをすると、じっと見つめたり、歌に合わせて体を動かす姿も見られた。体調面では、下痢や鼻水、咳が出ている子が多い。

4月27日(月) 雨のち曇り
お腹の調子が悪い子が多かったが機嫌はよくお尻がきれいになるとハイハイやお座りをして遊ぶ姿があった。絵本を出すと、手に取って触っていた。高月齢の子はページをめくり絵を見て楽しむ子もいた。…

5歳らいおん組2021年度3月の保育日誌

3月11日(金)  天気 晴  記録者 三浦
久しぶりに全員出席となる。明日が卒園式ということもあり少々落ち着かない様子が見られた。子ども達に明日のことを聞くと「緊張する」という姿があった。給食後には、坂戸神社まで散歩に出掛けた。

3月23日(水)  天気 晴  記録者 三浦
自分の使っているロッカーやカゴ・道具箱の掃除をする。もうすぐ部屋が移行することを伝えると、より感謝の気持ちを込めてきれいにする姿があった。掃除後は、お世話になった人へのプレゼント作りをした。

3月29日(火)  天気 曇り  記録者 三浦
待ちに待ったお別れ遠足に行く。子ども達は朝からとても喜んでいた。せせらぎ公園では増やし鬼や貨物列車ゲームをしたり、川の所で遊んだりして楽しんだ。早めにお弁当を食べ帰園した。…

4歳くま組2021年度3月の保育日誌

3月2日(水)  天気 晴  記録者 池田
園庭を広く使って遊ぶことが出来、子どもたちはみんなで並んで走り、園庭の中の障害物を通る遊びを考えて楽しんでいた。先頭を走る子を交代するなど子どもたちでルールを考えて遊ぶことが出来ていた。

3月7日(月)  天気 晴  記録者 池田
明日の遠足の話をすると、お弁当のことをとても楽しみにしていた。お弁当の中に何を入れてもらうなど、喜んで話していた。先日植えた、はつか大根の芽が出ていて大きくなるのを楽しみにしていた。

3月18日(金) 天気 晴  記録者 池田
なかよしランドで行う予定だった、スイーツランドを開いた。お店の準備をみんなで行うと、自分たちで配置を考えたり、相談して役割を話し合っていた。お店屋とお客さんどちらも楽しんでいた。

3月23日(水) 天気 晴  記録者 池田
1年間の作品を1冊に綴じる作業をみんなで行った。順番に作品を配るとどんな時の絵だったかを思い出していた。配った順に重ねて穴にリボンを通す。多少ずれたりしている子もいたが伝えた手順通りに出来ていた。…

2歳りんご組2021年度3月の保育日誌

3月 4日(金) 天気 晴
天気も良く散歩に出掛けた。消防署まで長い距離を歩く事を伝えると自然と「えいえいおー!」と手を上げ張り切っていた。景色に花を見つけると「お花咲いてるね」と話したり春も感じることが出来た。消防署まで行くと目をキラキラさせ喜んで見ていた。

3月 8日(火) 天気 雨
雨の為部屋でそれぞれ好きな遊びを見つけて過ごす。ピタゴラスで家や警察署を作り遊ぶ。絵本コーナーでは数人で集まり保育者の読む真似をしながらお話を楽しんでいた。また個別にはさみの1回切りをする。初めての為思うように切れなかったが指先を動かしていた。

3月11日(金) 天気 晴
園庭で過ごす。さくらんぼの木の蕾が大きくなったり、数個咲いている花を見つけて喜んでいた。「あっちも咲いているから見に行こう!」と友達や保育者を誘って春を楽しんで
いた。

3月23日(水) 天気 晴
進級お祝い会をする。ひとり一人名前を呼びカードを手渡すと喜んでいた。その後園庭で追いかけっこや砂場でままごと、テラスではシャボン玉をする。シャボン玉が自分のストローから出てくると「見てー!」と保育者や友だちに見せていた。…

1歳さくらんぼ組2021年度3月の保育日誌

3月2日(水)    天気 くもり
散歩に出掛けた。ワゴンに乗ると目線が高くなることでいつもと違う風景を眺めて楽しんだ。「猫さん犬さんいるかな~?」と期待を持ちながらKSPに向かい、広場近くの小道を周りの自然を楽しみながら友だちと手を繋いで楽しく歩いた。

3月8日(火)    天気 雨
雨だった為室内で過ごした。マットで山やトンネル、マルチパーツで一本橋などのサーキットを作ると楽しそうに山を登ったりトンネルをくぐったりして遊ぶ様子があった。
動物になったり転がったりと様々な動きを楽しんだ。

3月15日(火)    天気 晴れ
園庭で遊ぶ。さくらんぼの花が満開になっているのを皆で見て「きれいだね~」と言い合った。また、プランターに咲いている小さい花を摘んでおままごとのごちそうにし、春の遊びを楽しんだ。

3月25日(金)    天気 晴れ
園庭とテラスで遊ぶ。園庭でアリを見つけ保育者に捕ってとバケツを持ってくる子がいた。入れてあげるとじっと観察し、「上がってくる上がってくる」とアリの動きを言葉で表現する子もいた。テラスではコンビカーに乗ったりフラフープをくるくる回して楽しんだ。…

0歳いちご組2021年度3月の保育日誌

3月1日(火)  天気晴れ
ワゴンに乗り高津消防署へ散歩に行った。写真を撮ったり色々な消防車を見たりして大喜びだった。KSP広場でも遊び沢山刺激を受けたせいか、入眠は早かった。

3月3日(木)  天気曇りのち晴れ
緑の小道に散歩に行く。少しずつ体幹が付いてきたので木の根っこが出ている道でも転ばず歩く事が出来、苔や木、葉など手に取ったり電車やバス、ゴミ収集車に大喜びだった。

3月 8日(火) 天気雨のち曇り
雨の為室内で過ごす。大きな滑り台と畳にままごとを準備した。体を沢山動かしたりままごとで他児と「どうぞ」「ありがとう」の関わりを持って楽しむ姿が見られた。

3月 9日(水) 天気晴れ
鼻水が出ているが元気に過ごしている。テラスでは玩具よりもシャボン玉を追いかけることに夢中でよく体を動かしていた。食事も殆どこぼさず綺麗に食べることが出来た。…

5歳らいおん組2021年度2月の保育日誌

2月9日(水)  天気 晴  記録者 三浦
室内でのんびりと過ごす。人数が少なかったためゆったりと過ごすことが出来た。また、久しぶりに友達に会うことが出来、話も盛り上がり楽しく過ごした。

2月18日(金) 天気 晴  記録者 三浦
10:30頃よりなかよしランドの準備をする。フォトスタジオごっこをするため、店員役とお客さん役に分かれた。お客さんはどの衣装にするのかを選んだり、店員役は衣装を着るのを手伝ったり、それぞれ役になりきって遊び楽しんでいた。

2月22日(火) 天気 晴  記録者 三浦
グループごとにひな祭り制作をする。コーヒーフィルターに水性ペンで模様を描き霧吹きで水を掛けた。着物にするため、模様を描くことを伝えた。水でにじんでいく様子を見て「すごいね」といったり「きれいだね」といったり友達同士で共感していた。

2月28日(月) 天気 晴  記録者 三浦
ひな祭り制作の仕上げをした。ぼんぼりと花びらをのり付けした。花びらは好きな枚数を選び好きなところに貼ったことで、それぞれ個性が出た作品となった。終わった後、作品集の表紙づくりをした。…