4歳くま組2025年度9月の保育日誌

9月1日(月)    天気  晴れ  
水遊びでボディーソープを使って泡あそびをする。石鹸水をペットボトルに入れて泡を作ったり、タライの石鹸水をかき混ぜてできた泡をすくってみたりして泡の感触を楽しんだ。石鹸水に色水を入れると虹のように色が変わることに気が付き、その不思議さを喜んでいた。

9月10日(水)    天気  晴れ 
異年齢で行う玉入れをする。テンポの良い曲にのり楽しんで体を動かす姿があった。そのあとはドッジボールをする。後ろにいることの多かった子たちが投げる、受ける、拾うなどを積極的にすることが増えてきた。

9月18日(木)    天気 晴れ   
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会で祖父母と触れ合う。折り紙の折り方を教えてもらったり、カエルのゲームを一緒にしてもらったり、祖父母に優しく応じてもらうことを通して親しみを持ち、自分からいろいろな祖父母の元へ行く姿が見られた。

9月24日(水)    天気 晴れ  
誕生会ののち園庭で玉入れをする。2回目で見通しが出てきて、合図で踊る、投げる、並ぶなど、することが分かり行動する姿が見られた。自分のチームと他のチームのかごの玉の数の違いを見た目でも判断し、「あっちの方が多いな。」と、悔しがったり、「うちが多いよね。」と喜んだり、気持ちを表していた。

育児あれこれ