0歳いちご組保育日誌バックナンバー

0歳いちご組2024年度1月の保育日誌

1月 6日(月)  天気 曇り
「からだ☆ダンダン」などの体操を踊って身体を動かして遊んで過ごした。みんなで集まって一緒に手を叩いたり身体を動かしたりして楽しむ姿が見られた。重ねコップを使って上手に重ねては崩す遊びを繰り返し楽しんでいた。飲む真似をしてごっご遊びを楽しんでいた。

1月 9日(木) 天気 晴れ
 3回目のミニ集会に参加をして過ごす。曲が流れると歌に合わせて体を動かして楽しむ姿があった。初めて大勢の前で「エビカニクス」を踊って、体を動かして表現をすることができた。パネルシアターも、興味津々に見て楽しんでいた。

1月 30日(木)  天気 晴れ
室内では音楽を流し踊ったり、水性ペンでお絵描きをしたりして楽しんだ。指先を使ってペンのキャップの開け閉めもできるようにやり方を伝えながら、自分で好きな色を選んで楽しめるようにしていった。

1月 31日(金) 天気 晴れ
久しぶりに散歩に出掛ける。犬を連れて散歩をしている人が多くいた。近くまで寄ってしゃがんで見たり、近くには寄れないが遠くで指差しして見たりしていた。園に戻ってからは着替えをすることがわかる子は自分で上着を脱ぐようになった。…

0歳いちご組2024年度12月の保育日誌

12月5日(月) 天気 晴れ
赤の広場と緑の小道に散歩に行く。高月齢児は緑の小道の石畳をバランスをとりながら少しずつ歩いていた。低月齢児は赤の広場でベンチにつかまり立ちをして葉っぱを並べたり、隙間に入れたりして遊ぶ姿がみられた。

12月6日(金)  天気  晴れ 
 廊下でビーチボールを投げたり転がしたりして楽しんだ。スズランテープでしっぽ取りの遊びに誘うとテープが欲しくて追いかけて来る姿があった。テープを手にすると喜こんでいた。
12月12日(木)    天気  晴れ 
ミニ集会に参加する。大勢の集まりの中でも泣くことなく歌が始まると体や手を動かして楽しむ姿があった。さくらんぼ組の合奏では興味を持って前に出て行く姿もあった。

12月27日(金)    天気   晴れ
KSP広場近くの石畳で遊んだ。段差のある所で注意深く歩いていた。生垣の葉をちぎったり裏に回ったりと自分で楽しいことを見つけていた。高月齢児は保育者と手を繋ぎ往復歩くことが出来る子が増えてきた。…

0歳いちご組2024年度11月の保育日誌

11月5日(火)  天気  晴れ 

 ミニ集会に参加する。二階の多目的室にいちご、さくらんぼ、りんごの子どもたち全員集合して歌を歌ったり、りんご組の子どもたちの手遊びを見て楽しんだ。

たくさんの人たちがいてもびっくりすることなく集会を楽しむことができた。

 

11月 11日(月)    天気  曇り

 室内で過ごす。高月齢児はお絵描きをした。水性ペンやクレヨンを出すと好きな色を手に取ってなぐり描きをして楽しんでいた。もう片方の手でバランスをとって描く様子があった。低月齢児は手に絵の具を塗って手形をとった。嫌がることなく行うことができた。

 

11月 18日(月)    天気 晴れ

避難訓練に参加する。ベルが鳴っても恐がることなく保育者の元に集まることができた。

2名おんぶし4名をワゴンに乗せ坂戸小学校まで避難した。

避難中だったが外の景色を見て楽しむことができた。

 

11月 27日(水)    天気   晴れ

室内でゆっくりと過ごした。保育者が「おべんとうバス」のエプロンシアターをすると

歌に合わせて体を揺らしていた。フエルトでできたおべんとうの具をバスに張り付ける遊びも楽しむことができた。…

0歳いちご組2024年度10月の保育日誌

10月1日(火)  天気  曇り 
本日から新入園児2名登園。9名となる。在園児は戸惑うことなく新しい子たちに興味を示し頭を撫でたりすり寄ったりしてスキンシップをとろうとしていた。
新入園児はそれぞれ泣かずによく遊んでいた。

10月11日(金) 天気   晴れ
KSP広場に散歩に出掛けた。立ち乗りワゴンに乗ると周りを見て景色を楽しむ様子があった。広場に着くとハイハイをしたり歩き回ったりと好きなように楽しんだ。
風も気持ちよさそうだった。

10月15日(火) 天気  晴れ
高月齢児は廊下に出て遊ぶ。ビーチボールを出すと掴んで投げたり転がしたりして遊んでいた。玄関の角を曲がり保育者から隠れていないいないばあをして喜ぶ姿もあった。

10月25日(金)  天気 曇り
高月齢の子はフィンガーペインティングを楽しんだ。少しずつ指に付けて付いた絵の具をこすり合わせて色が混ざるのを楽しんでいた。低月齢の子は廊下で歩いたり走ったり身体を動かして遊んだ。…

0歳いちご組2024年度9月の保育日誌

9月2日(月)    天気 晴れ  
1名の新入園児が入る。少しずつ周りに興味を示し自分から動く姿がみられた。
在園児も新入園児に興味を持ち近くに寄って関わろうとする姿があった。絵本の読み聞かせをすると保育者の言葉をまねして楽しんでいた。

9月5日(木)    天気 晴れ  
足形を使ってお月見製作をした。ピンクの絵の具を足裏に塗ると初めての感触にびっくりする様子があった。木浴室で足を洗い流すと水がピンクになるのを不思議そうに見ていた。

9月18日(水)   天気  晴れ
好きな玩具を見つけると「取ってちょうだい」と指差しする子が増えてきた。
自分の思いが伝わると嬉しそうに夢中で遊ぶ姿があった。順番待ちも少しずつ出来るようになってきた。

9月26日(木)   天気 曇り
巧技台を壁際に設置すると登ったり降りたりと楽しんでいた。ボールも出すと繰り返し
腕で打って転がして遊ぶ姿があった。…

0歳いちご組2024年度8月の保育日誌

8月1日(木)  天気 晴れ
新入園児が2名登園する。泣く時間もあったが玩具に手を伸ばし一人で遊ぶ様子も見られた。在園児はボールプールに入ったりマットの山を登り下りをしたりして体を動かして遊んだ。
8月7日(水)  天気  晴れ
室内でマット山を登ったりボールプールの中に入ったりして遊ぶ。また、絵本を出すと全員が興味を示して集まって一緒に聞いて楽しんでいた。
8月21日(水)  天気  雨
音楽に合わせての手遊びが出来る子が増えてきた。まだの子も体を揺らして楽しむ様子があった。高月齢の子は低月齢の子に興味を示し触ったり顔をのぞき込んだりしていた。
8月26日(月)  天気  晴れ 
引っ越しが終わり本日より新園舎になった。環境に戸惑い受け入れ時に泣く子もいたが時間が経つと慣れて遊び始める様子があった。それぞれ好きな遊びを見つけ思い思いに楽しんでいた。

 …

0歳いちご組2024年度7月の保育日誌

7月2日(火)    天気  晴れ
ボールプールやトンネルを設置し遊ぶ。ボールプールでは中に入っている子にボールを投げると外に投げかけて遊ぶ様子があった。「らららぞうきん」の触れ合い遊びをすると
触られるのが嬉しくて大きな声を出して楽しんでいた。

7月5日(金)    天気 晴れ 
水遊びをする。初めての子もタライの中の水を触って楽しんでいた。
バケツに水を入れて持つと自分に水がかかりそれが楽しくて何度も繰り返し楽しむ様子があった。

7月19日(金)   天気  晴れ
保育者が絵本を手に取るとそばに寄ってきて座り見る姿があった。一冊読み終わると棚を指差しもっと読んでという仕草をして要求を表すことが出来るようになってきた。

7月25日(木)   天気 晴れ   
地域支援で近隣の方をお迎えしエプロンシアターを楽しんだ。エプロンに描かれているゴリラがバナナやレモンを食べる様子をジーッと見ながら手をふったり拍手をして楽しんでいた。

 …

0歳いちご組2024年度6月の保育日誌

6月3日(月)    天気 雨   
室内で過ごす。目に付いた玩具をめがけてハイハイで動いて取りに行く様子があった。
棚につかまり立ちをしたり自立したりして両手でバランスを取りながら何歩か歩く子もいた。

6月11日(火)   天気 晴れ
4人乗りバギーで散歩に出かけた。最初はフォークリフトの動く姿をじっと見ていた。働いている人が手を振ってくれて、こどもたちも嬉しそうにバイバイと手を振っていた。坂戸公園では4人乗りの乗り物に座り楽しんだ。

6月20日(木)   天気  曇り
室内で遊んだ。CDを流すと身体を揺らしたり手をたたいたりして喜ぶ姿があった。その後廊下に出て遊ぶ。手を前に出しバランスをとりながらたくさん歩いていた。まだ歩行が不安定な為転ぶことがあるので気を付けた。ひとしきり歩いた後立体パズルを出すと積み木のように積んだり積んだものを崩したりして遊んだ。両手に持ってカチカチと音を鳴らして楽しむ姿もあった。

6月24日(月)   天気   晴れ   
室内で過ごす。保育士が絵本を読んだり歌を歌ったりすると集まってきて手をたたいたり身体を揺すったりして楽しんでいた。「だるまさんが」の絵本を読むと歯や目のところで指をさす子もいた。廊下に出ると嬉しそうに歩く姿もあった。…

0歳いちご組2024年度5月の保育日誌

5月 8日(水) 天気 雨
室内で過ごす。マットの山を設置するとハイハイしながら上り下りし体を動かした。
ボールをてっぺんから転がし転がる様子を楽しむ子もいた。

5月 9日(木) 天気 晴
あじさい制作をする。シールを渡すと上手につまむことが出来た。
中にはつまんだシールを紙に貼ることがわかり画用紙に押し付けようとする子もいた。

5月10日(金) 天気  晴
バギーで散歩に出る。進みだすと揺れですぐに寝てしまう子がいた。
KSP広場に着いて地面に座ると慣れない場所に初めはじっとしていたが少しずつ
手を前に出したり立ち上がろうとしたりする姿があった。

5月 13日(月) 天気  雨 
新入園児が初登園する。在園児は興味深そうに顔を覗いていた。その後は好きな玩具を持ち鳴らしたり投げたりして楽しんでいた。また、サークルの溝にボールを転がし追いかけるなど自分で遊びを見つけて楽しむ姿もあった。…

0歳いちご組2024年度4月の保育日誌

4月3日(水)    天気   曇り
子どもたちは保護者から離れると少し不安そうにしていたが保育者が抱っこしたりおんぶをしたりしてスキンシップを取り安心して過ごせるようにした。手遊びをすると笑顔も見られた。

4月10 日(水)    天気   晴れ
室内の棚を移動しスペースを広げると好きな玩具をめがけてハイハイをする姿があった。
シフォンの布で玩具を覆い、取って玩具を見つける遊びを楽しんだ。

4月 22日(月)    天気   雨
友だちを意識して近寄って触ろうとする姿があった。鏡を見つけると自分の顔を映したり保育者の顔が映るのを見たりして嬉しそうにしていた。

4月25日(木)    天気   晴れ
おんぶとバギーで散歩に出る。小学校の周辺を周ると心地よい揺れで寝てしまう子や周りの景色に見入る子がいた。短時間だったが外の風に当たることが出来気持ちよさそうだった。…