2歳りんご組2025年度5月のまとめ

食事

・食具を使ったりお皿を持ったりとじょうずに食べられるようになった。
・こぼすことが減ってきたのでエプロンを着けずに食べる子が増えた。
・友だちとの会話を楽しみながら食事をしている。

睡眠

・食後は自分で布団に行き横になっている。
・保育者に「とんとんして」と言いそばに来ると安心して入眠している。
・早めに起きた子は布団で横になり体を休められるようにしている。

排泄

・便器に座ることに興味を持つ子が増えた。嫌な子には無理強いせずオムツの交換をしている。
・トイレで排泄できた時は保育者も共に喜び自信に繋げられるように関わった。

健康

・鼻水と咳が続く子が多く発熱する子もいた。こまめに室温を調整し気温によって長袖や半袖に着替えてから戸外へ出た。

身体発達

・好きな体操の曲に合わせて手足を動かして楽しんでいた。
・散歩先の公園では四つん這いになって坂を上がったり、高い段差をよじ登ったりと全身を使った運動をしていた。

情緒面

・連休明けでも落ち着いて過ごしている子が多かった。生活の流れもよく覚えていた。
・保育者と信頼関係を築くことで安定して過ごしている。

言葉

・自分の思いを言葉で伝えようとする姿が増えてきた。
・ごっこ遊びの中で会話をしてやり取りを楽しんでいる。

育児あれこれ