1歳うさぎ組2022年度9月のまとめ

食事

上旬は夏同様の暑さや湿度で食欲が減退していたが、中旬以降は少しずつ涼しく過ごしやすい気候になり、食欲が戻ってきたように感じた。言葉への興味・関心が深まってきたことから、食べ物が登場する絵本やスプーンやフォークを使って意欲的に食べるお話しの紙芝居などを楽しみながら、食への興味・関心も深まるようにしていった。

排泄

友だちがトイレに座っている姿を興味津々に見つめたり、誘うと喜んで便座に座ってみたりする姿があった。タイミングが合うと成功する子もあったので、「すごいね」「気持ちがいいね」などとしっかりと褒めたり、一緒に喜んだりして次への意欲に繋げていった。

健康

食事の前後の手洗いを自ら進んでしようとする姿が見られた。力が上手く入れられずハンドソープを押し出せなかったり、ペーパータオルが引き出せなかったりすることもあったので、側で見守りながら必要に応じて援助を行っていった。

登降園時や散歩の際に、自分で靴や靴下を脱ぎ履きしようとする姿も見られた。納得いくまで取り組めるよう余裕を持った時間配分を行い、ゆったりとした気持ちで意欲的な姿を応援していった。

睡眠

お腹が満たされると、自分から布団に向かいすぐに心地良さそうに寝息を立てていた。ぐっすりとよく眠り、機嫌よく目覚めてきては、布団を畳もうとしたり、押し入れに運ぼうとしたりしようとする意欲的な姿が見られた。中には、なかなか寝付けなかったり、夢を見て泣いて起きたりしてくる子もあったので、子守唄を歌いながらやさしく背中をなでたり、抱擁して不安を取り除いたりして安心できるようにしていった。

身体発達

散歩に出かけることが多くなった。以前はまだ歩行が不安定で散歩車に乗っていた子どもたちも、順番に保育者と手を繋いで公道で歩く機会を作っていった。はじめは手を離そうとしたり、気になる物の方へ引き寄せられたりしていたが、回数を重ねるうちに“楽しいこと(ところ)が待っている”という見通しが立ち、自分から保育者の指先を握り、みんなとペースを合わせて歩こうとするようになった。

情緒

友だちと関わって遊ぶことが嬉しく、保育者の仲立ちがなくても「○○ちゃん」と声をかけたり、自分が使っている物と同じ玩具を手渡したりして遊びに誘う姿が見られた。しかし、言葉で思いを伝えることができないもどかしさから、友だちを体で押したり、噛もうとしたりする姿も見られた。「○○したかったんだね」「○○ちゃん、代わって、だね」などと、思いを汲み取ったり、代弁したりしながら仲立ちとなっていった。

言葉

絵本や紙芝居を喜び、「もっかい読んで!」「次は?」などと何話も楽しむ姿があった。物の名前や色、数などへの興味・関心が見られ、なぞなぞに答えたり、「1,2,・・・」と指差ししながら数えてみようとしていた。テンポやはっきりとした発音を心がけたり、ゆっくりと指差ししながら一緒に数えたりしてより興味・関心が深まるようにしていった。

育児あれこれ