2歳うさぎ組保育の様子バックナンバー

2歳うさぎ組2025年度7月の保育日誌

7月3日(木)
園庭に出る。ミストもあり、砂場が水分を含んでいたためまとまりやすく、子ども達はアイス作りを楽しんでいた。泥汚れや汗をかいたりしていたため、シャワーをしてすっきりした気持ちを共有していった。

7月8日(火)
全員で水遊びをする。少しずつ水に慣れてきて、食紅で色水にすると「あか!」「きいろ!」と言いながら嬉しそうに水をすくってバケツに入れていた。色の変化を目で見たり、混ぜたりして楽しんでいる姿が見られた。

7月16日(水)
朝から雨で、室内で過ごす。ままごとでは生活の中で見たり経験したりしたことを友達同士で再現して、やり取りをしながら遊んでいた。夏の作品展に向けてすずらんテープを裂く活動も取り入れ、指先を使って細かく裂いている姿が見られた。

7月24日(木)
乳児ホールにマットやクッションを使った大きな山を作り、登ったりジャンプしたりして体を動かす。5~6名ずつ幼児クラスの夏のお楽しみ会に参加し、金魚すくいやボーリング、輪投げをして楽しんだ。…

2歳うさぎ組2025年度6月の保育日誌

6月4日(水)天気:晴れ
散歩へ行った。カエルやミミズなどを見つけて観察する子、触ってみる子など様々な姿が見られた。手を繋いで歩きたい子が多く、交代をしながら順番に歩けるようにしていった。

6月10日(火) 天気:雨
室内で過ごす。部屋では制作、多目的ホールでは段ボール遊びをした。制作のスズランテープを、指先の使い方伝えると真似る子や、裂いて細くできた子など、指先を使う動作を楽しんでいた。ホールでは段ボールを押して走る、積む、乗る、中に入るなど、様々な遊び方を見つけて楽しんでいた。

6月19日(木)天気:晴れ
室内で過ごす。多目的ホールでではかけっこや体操をして体を動かした。部屋では新聞紙を丸めて的当てをして楽しんだ。

6月23日(月)天気:晴れ
多目的ホールで保育者との追いかけっこや巧技台でのジャンプ台、はしご渡り、滑り台など色々な身体の使い方をして楽しんだ。順番の守り方や声のかけ方を伝えると、「待っててね」「替わって」と相手に言う姿が見られた。…

2歳うさぎ組2025年度5月の保育日誌

5月13日(火) 晴れ
園庭で遊ぶ。ダンゴムシを皆で観察し、集めてみる子、触ってみる子、怖くて眺める子と様々な姿が見られた。水たまりに気が付いた子はジャンプをし、全身濡れて楽しんだ。

5月23日(金) 晴れ
公園に散歩に行く。公園では滑り台の遊具で遊ぶ姿のほかに探索をして花の種や大きな葉っぱ、虫を発見して知らせる子どもの姿が多く見られた。

5月26日(月) くもり
園庭で遊ぶ。バスマットとタイヤでトランポリンを作ると皆で跳んで楽しむ。ダンプカーに砂を乗せ、友達と一緒に運んで楽しむ姿が見られた。

5月30日(金) 雨
室内で遊ぶ。多目的ホールでは追いかけっこと巧技台遊びに分かれ、身体を動かした。お部屋では指先を使ってチラシや新聞紙を千切り、のりで貼ることを楽しんだ。…

2歳うさぎ組2025年度4月の保育日誌

4月2日(水)
多目的ホールと部屋に分かれて過ごす。多目的ホールではボール遊びや鉄棒で体を動かした。保育室内ではままごと遊びや描画で楽しんだ。在園児は新入園児を指差したり、少し離れた場所から様子をうかがったりする姿が見られたので、名前を知らせていった。

4月7日(月)
園庭と散歩で分かれて過ごす。うさぎ組になって初めて散歩に出たが、友達同士で手を繋いで歩ける子が多く、戸外にあるものに指をさしたり「これは?」と保育者に聞いたりして散歩を楽しんでいた。

4月14日(月)
多目的ホールと散歩に分かれて過ごす。ホールではフラフープやボールを使って体を動かすことを楽しんだ。散歩では子どもを順番に散歩車から降ろし、保育者と手を繋いでたくさん歩くことができた。散歩先ではドングリや枝、小石を拾って楽しんだ。

4月24日(木)
全員園庭に出て過ごす。保育者が持ってきたダンゴムシをバケツに入れ、興味深そうに観察をしていた。一緒に出ていた0歳児や1歳児に興味をもち、玩具を渡そうとしたり、同じ空間で遊ぼうとしたりして、かかわろうとしている姿が見られた。…

2歳うさぎ組2024年度1月の保育日誌

1月8日(水) 晴れ
多目的ホールと室内にわかれて遊ぶ。
多目的ホールではピアノに合わせてリズム遊びなどを楽しんだ。
室内では、じっくり遊んだあと乳児ホールで身体を動かした。

1月9日(木)
園庭で遊んだ。秘密基地を作って友達と盛り上がったり砂場でりす組と一緒に遊ぶ姿があった。
また、20人全員久しぶりに揃った。

1月18日(金)
20名全員江古田公園に行く。
すべり台やおおかみごっこ、木登りにもチャレンジしている姿があった。
帰りは手を繋がない!と言ってみたりする子も出てきているので気分を変えながら対応していった。

1月27日(月)
ちゅうりっぷ組2名と一緒に散歩に行く。うさぎぐみと手つないだり、靴下や靴を履かせるのに手伝ってくれていたので嬉しそうに準備をしていた。
公園では遊具や木登りなどして身体をたくさん動かして遊んだ。…

2歳うさぎ組2024年度10月の保育日誌

10月2日(水) 晴れ
ホールでは平均台やマットのすべり台、トランポリンで体を動かして遊んだ。
順番に3歳児クラスへ行き、異年齢交流をしながら幼児クラスの玩具での遊びを楽しんだ。

10月7日(月)晴れ
百観音公園でブランコとジャングルジムを中心に遊んだ。
ブランコは腹這いになって体を揺らすことや自分の力でブランコに乗ったり、保育者に少しだけ押してもらって漕ぐことを楽しんでいた。
ジャングルジムではスリルを味わいながら一歩ずつ手足を使ってのぼることに挑戦していたことがあった。

10月21日(火)晴れ
10名で百観音公園に行く道中会話も楽しんだり、子どもたち同士で手つなぎも上手になってきている
室内の10名は乳児ホールや室内で活動して過ごした。

10月25日(金)雨のち曇り
避難訓練に参加した。園庭に出て高月齢の子は保育者の顔を見てしっかりと話を聞いているようがあった。
そのあと、園庭で遊ぶと雨あがりで型抜きが綺麗にできて喜んでいた姿があった。…

2歳うさぎ組2024年度7月の保育日誌

7月1日(月)雨のち曇り
室内では新聞紙遊び、廊下では絵の具、乳児ホールと3手に分かれて過ごす。
少人数グループになるとじっくりと活動に取り組める姿が見られる。

7月8日(月)晴れ
室内と幼児ホールに分かれて活動する。
室内では、ペンでお絵描きをしてにじみ絵をした。好きな色を使い自由に描いていた。
幼児ホールでシャワー浴を行った。

7月23日(火)晴れ
園庭で遊ぶ。砂場ログハウスが人気で、友達と遊びを共有しながら楽しんでいた。
少人数ずつ夏祭りに参加する。説明せずとも、遊び方を理解していた様子があった。

7月29日(月)晴れ
乳児ホールと部屋に分かれて活動する。ホールでは巧技台と平均台を使って身体を動かす、保育者の持つタンバリンにタッチしてジャンプすることを楽しんだ。…

2歳うさぎ組2024年度5月の保育日誌

5月2日(木)晴れ
全員で公園に行き、グラウンドでシャボン玉をした。大喜びでシャボン玉を追いかけていた。
また、公園の往復を少人数子ども同士で手を繋いで歩いた。

5月9日(木)雨のち晴れ
多目的ホールで大きなダンボールの箱をたくさん出して、重ねたり乗ったり押したりして遊んだ。楽しかったようで盛り上がって遊び、長時間夢中になっていた。

5月15日(水)晴れ
多目的ホールと室内に分かれて活動した。
多目的ホールでは、圧縮袋に入れた風船のマットとダンボールを出して大きく動いて遊び楽しんだ。室内では新しく出したブロックの玩具で遊んだ。

5月24日(木)晴れ
久しぶりに19名揃い、環境学習に参加した。
清掃職員の話を聞いたり、収集車に触ったりと興味津々で見ていた。
また、園に戻ってからも清掃車いたねと話していた。…

2歳うさぎ組2024年度4月の保育日誌

4月2日(火)晴れ
進級して初めて皆で園庭に出て遊んだ。砂場で型抜きや穴掘り、電車の玩具を連結させたりと思い思いに楽しんでいた。

4月4日(木)くもり
多目的ホールと室内に分かれて活動した。
ホールでは、巧技台やトランポリンを使って身体を動かした。室内ではクレヨンでなぐり描きを楽しんだ。

4月18日(木)晴れ
初めて散歩車なしで友達と手を繋いで散歩に行った。
園周辺を歩き、最後まで「疲れた」と言う子もいなく楽しく過ごした。
歩きながら「さんぽ」の歌の大合唱もしていた。

4月26日(金)晴れ
公園まで散歩に行った。森の中で走り回ったり、虫を見つけたりと探索を楽しんでいた。
また、救急車や消防車を見ることも出来たので喜んでいた。…

2歳うさぎ組2023年度12月の保育日誌

12月8日(金) 天気:晴れ
延滞で遊ぶ。固定遊具に取り組む子、マットとタイヤで家を作る子、じっくり砂遊びをする子と、それぞれ集中して楽しむ姿があった。

12月11日(月) 天気:曇り
散歩に行く。公園内にイチョウの葉やドングリが落ちていた為、拾って楽しんだ。葉っぱの色の違いや大きさの違いに気づき、友達の持っているものと比べていた。

12月21日(木) 天気:晴れ
園庭に出て遊ぶ。砂場では友達と協力して穴を掘り、山づくりを楽しんだ。ごっこ遊びでは、意見を出しながら工夫して遊ぶ姿が見られた。友達との関わりが密になり、遊び方が少しずつ変化してきた。

12月27日(水) 天気:晴れ
初めての公園に散歩に行った。距離もあって途中手を離す姿なども見られたが、最後まで歩けた。固定遊具もたくさんあって、楽しんで遊んでいた。…