7月3日(木)
園庭に出る。ミストもあり、砂場が水分を含んでいたためまとまりやすく、子ども達はアイス作りを楽しんでいた。泥汚れや汗をかいたりしていたため、シャワーをしてすっきりした気持ちを共有していった。
7月8日(火)
全員で水遊びをする。少しずつ水に慣れてきて、食紅で色水にすると「あか!」「きいろ!」と言いながら嬉しそうに水をすくってバケツに入れていた。色の変化を目で見たり、混ぜたりして楽しんでいる姿が見られた。
7月16日(水)
朝から雨で、室内で過ごす。ままごとでは生活の中で見たり経験したりしたことを友達同士で再現して、やり取りをしながら遊んでいた。夏の作品展に向けてすずらんテープを裂く活動も取り入れ、指先を使って細かく裂いている姿が見られた。
7月24日(木)
乳児ホールにマットやクッションを使った大きな山を作り、登ったりジャンプしたりして体を動かす。5~6名ずつ幼児クラスの夏のお楽しみ会に参加し、金魚すくいやボーリング、輪投げをして楽しんだ。