5歳ひまわり組2022年度11月のまとめ

健康

朝晩の気温はぐっと下がったが、日中過ごしやすい気候の日が多く、芋掘り遠足で遠くまで歩く練習もかねてまだ行ったことない遠い公園に行く機会を増やした。春と比べて体も成長し、体力がついたことで、たくさんの距離を歩けるようになり、また午睡時間に寝なくても平気な子が増えた。食事では、子どもたちがやりたいと話していたお当番がご飯をよそるのを始め、しゃもじの持ち方や食べる人の気持ちを考えて丁寧によそうよう伝えた。ご飯が上手によそれるようになったら、就学を見越してみそ汁もよそうように進めていこうと思う。

人間関係

運動会を経てから、集団活動をした際に見通しをもって自分たちで考えて行動したり、朝の会など集中が必要な場面で、子どもたちが気付いて教え合ったり、クラスの中での立ち位置が中心にいる子が呼びかける様子が見られるようになってきた。その中で、友達同士の関係性や伝え方によって傷ついたりトラブルがあるので、見極めながら自分たちで解決できるよう援助していく。

環境

芋掘り遠足で、畑に行って芋を掘ったり、畑にある野菜や果物を実際に見ることができたのが良い経験になったように思う。クラスでは、育てやすいヒヤシンスの球根を一人ずつ水栽培で育てている。名前をつけて愛でる姿が見られたり、また責任をもって毎日水替えをすることで変化にすぐ気付き、生長を嬉しそうに話している。さやえんどうをプランターで育てているが、大事にクラスで育ててクッキング活動に取り入れようと思う。

言葉

毎月サッカー教室を行っていることもあり、今行われているワールドカップに興味を持つ子が多く、朝の会で試合相手の国名と世界地図を見ながら場所を確認していた。世界の文化や言葉にも興味を持っている様子が見られたので、世界に関する本や図鑑を用意した。友だち同士の会話では、相手を思いやる言葉かけや伝え方が増えてきて、言い方が強いなどのケンカが減った。今後も子どもたちでの話し合いを大切にし、必要な言葉をかけられるよう保育をしていく。

表現

芋掘り遠足とバス遠足の経験画を描いた際、以前と比べ思い出深い場面や場所が見てわかるように上手に描けていて、絵画の成長を感じた。もっと絵が丁寧に、より情景がわかるよう「周りに何があったかな?」「肌の色は何色かな?」など一人ずつ声をかけていきながら完成させた。経験画を通し、もっと表現が広がっていくよう個人で使用するクレヨンを用意し、絵画活動を増やしていく。

育児あれこれ