5歳ひまわり組2021年度3月の保育日誌

3月3日(木) 晴れ
ひなまつりの会に参加し、うれしいひなまつり歌を歌いながら、ペープサートを見て楽しんだ。○×クイズでは、問題をよく聞いて、〇と×の札をあげ正解すると喜んでいた。卒園式の練習では、一年生になったら何を頑張りたいかを宣言し、四季の思い出の言葉を練習した。歌もだんだんと覚えてきて、心を込めて歌えるようになってきた。

3月9日(水) 晴れ
朝から園庭で遊び、その後卒園式のリハーサルを行った。2回目となったが、前回言われたことをしっかりと覚えて、動きや言葉も堂々としていた。長時間座っていることが苦手な子もいたが、卒園式がどういうものか、年長らしくかっこいい姿はどんな姿かを一緒に考えていくうちに、背筋を伸ばして歩くことや、足を揃えて座ることを意識できるようになっていった。

3月17日(木) 晴れ
朝から園庭で遊び、調理活動を楽しみにしていた。入室して身支度を済ませてから、ピザ作りを始める。ペットボトルに強力粉とドライイースト、砂糖を入れたものに水とバターを入れて振ると、中で混ざって発酵し生地ができ上がった。出来上がった生地に好きな具材をトッピングして楽しみ、おやつ時に焼きあがったピザを食べて喜んでいた。

3月29日(火) くもり
最後のサッカー教室ということで、朝からコーチへのメッセージを書いて思いを馳せていた。コーチから、今日はいっぱい試合をしようと話をしてもらうと喜び、早速試合を始めた。4グループに分かれ、組み合わせを変えながら試合をして盛り上がり、あちこちで喧嘩もありつつ、切り替えてまた取り組んでいた。最後は表彰式をしてメダルをもらい、喜んでいた。

育児あれこれ