2月3日(火) 晴れ
登園した子から水分補給やトイレを済ませて保育室で9時30分まで室内遊びをして過ごす。友だちと一緒に「せんろつくってあそぼー」と声をかけ協力して1つのものを完成させる姿が見られる。9:30に片付けを済ませ、もも組へ移動して節分の会に参加する。
「鬼のパンツ」を上手に歌い褒められて照れる姿を見せていた。保育士が扮した鬼が登場!鬼に向かって豆に見立てたボールを上手に投げ、無事に鬼退治する。「おに、○○せんせいだったでしょー」と会が終わった後、友だちや保育士と話をして楽しむ。
2月10日(月) 晴れ
週明け久しぶりの登園だったが、子どもたち一人一人体調を崩すことなく「おはよう!」と保育士に挨拶をして登園する。久しぶりに友だちにあって気持ちも高ぶり、園庭では友だちとおいかけっこをして楽しむ。梅里中央公園へ散歩に向かう。落ちていたどんぐりや咲いている蝋梅を見つけ「おはなきれいだね」「いいにおいだね」と保育士に伝え自然に触れ楽しむ姿が見られる。公園のボールコート内では保育士が鬼になって鬼ごっこをして元気に走り回って遊ぶ。
2月20日(木) 晴れ
みどりが丘児童遊園に散歩へ向かう。久しぶりの散歩だったが手を繋ぐ友だちを一人一人探して手を繋ぎ笑顔で公園へ出発する。公園ではすべり台で遊ぶ時の約束を伝えると友だちに「○○だよ」と伝え助け合っていた。すべり台では順番を守って滑って遊び、砂場では友だちや保育士にケーキやクッキーを作って振舞ってくれ、一人一人公園遊びを楽しむ。
2月21日(金) 晴れ
登園した子一人一人トイレを済ませて園庭遊びへ向かう。園庭遊びではマットでお家を作ったり、タイヤを繋げて電車に見立てて遊んだり、自分の好きな遊びを見つけて楽しむ。幼児クラスのお店屋さんごっこが10時から始まったので招待してもらう。ひまわり組が保育室に迎えに来てくれ、お店屋さんに参加する。ピザやチョコ、餃子など素敵な商品をお店屋さんの店員さんに紹介してもらい買い物を楽しむ姿が見られた。