11月7日(木)
おやつを食べて、紙芝居を見た後順次園庭に出る。靴や靴下を自分で履こうとする姿が増えた。自分でしようとする姿を認め、言葉かけをしながら、必要に応じて援助をしていく。
タイヤを立てて回しながら移動したり、マットの上でジャンプをしたりと身体のバランスをとりながら、遊ぶ様子が多く見られた。
11月13日(水)
友だちと手をつないで「お買い物に行こう」などイメージを共有させて過ごしたり、一緒にいることを楽しむ時間が長くなってきた。鉄棒にぶら下がる時には、友だちの姿を見て、「もっと高いところをつかみたい」と主張したり、〇〇が欲しい、と思いを具体的に言ったり、単語で伝えてくれることが多くなっている。
11月18日(月)
園庭では、タイヤやマットでバスを作り、数名で乗って楽しんだ。場所の取り合いなども起こるが、仲立ちして、互いの思いを言葉で伝えるとわかることが増えてきた。保育者等がかくれんぼをすると、次第に子どもたちも隠れ、マットの後ろに7名ほど入り楽しんでいた。少しずつ少集団で遊ぶ姿が多くなってきた。高月齢児の姿をみて、低月齢児も一緒に遊ぶことが増えている。
11月27日(水)
にしはら公園に散歩へ行った。ボールコートの中ではかけっこや、追いかけっこをして走りまわり、活発に過ごす。公園内のお家の中に入って子どもたち同士会話を楽しんだり、植木の後ろに入って隠れたり、活動範囲も広がっている。落ち葉を集めて上から降らせると、視覚的にも、感触も楽しかったようで、繰り返し遊んだ。