ひまわり組(5歳児) 平成30年10月2日(火)晴れ 小川
馬橋公園へ散歩へ行った。久しぶりの散歩の為、決まりを丁寧に伝えていった。
公園では、かけっこやリレーをし特にリレーは、みんな意欲的でルールを守りながら楽しそうに取り組み勝ち負けを楽しんでいた。。また、氷鬼をしたりドングリを拾い集めていた。
ひまわり組(5歳児) 平成30年10月4日(木)曇りのち小雨 小川
園庭遊びの様子は、サッカーや氷鬼よりも竹馬に取り組む子が、ほとんどだった。
他児と話しながら取り組む子、または一人で黙々と取り組む子と様ざまだった。また、高さを高くしたい子も増えてきたが、高さよりも歩数が大事であることを知らせて、安全面にも留意していった。
ひまわり組(5歳児) 平成30年10月12日(金)曇りのち晴れ 小川
運動会を楽しみにしている子が多く、日常会話の中によく出ていた。
園庭に出ると、ほとんどの子が竹馬を行い「今日は、20歩が目標」、「○○ちゃんと同じ高さになりたい」など、ひとり一人が何かしら自分なりの目標、目的を持ち取り組んでいた。
ひまわり組(5歳児) 平成30年10月25日(木)晴れ 小川
遠足の、おやつを買いに近隣のスーパーへ行く前、散歩や公共のマナーについて話をした
。スーパー内では、表情は嬉しそうにしながらも小声で話したり、商品に触れないよう気をつけようとしていたので、その姿を十分に褒めていった。