3歳すみれ組2025年度8月の保育日誌

8月5日(火) 晴れ
8月の幼児合同制作(花火)を行う。折り紙を保育士等と一緒にハサミを使い、花びらくらいの大きさに切るのを一人ずつ練習する。ハサミの持ち方や切り方を保育士等も手伝いながら丁寧に何何度も切るのに挑戦する。「これがはなびになるの?」「みどりいろとあお、いろんなはなびがあるね」と完成する花火の制作に期待を込めて行っている姿が見られた。

8月13日(水) 曇り
みんな楽しみにしていた幼児クラス合同のピザクッキング。調理師の先生がどのようにしたらピザができるのかをわかりやすい紙芝居で教えてくれた。みんな真剣な表情で紙芝居を見ていた。クッキングはゆり組、ひまわり組と一緒に3人組を作って行いペットボトルを振るとピザの種がそれぞれ出来てきた。ピザの生地を手で伸ばしてトマトソースやチーズ、ベーコンなどの具材を自分の好きな量1人ずつトッピングして自分だけのオリジナルピザを作る。「これわたしのピザ!」と給食のメニューと一緒にピザを食べ、クッキングを楽しむ。

8月19日(火) 晴れ
ゆり組・ひまわり組と一緒にホールにてリズム遊びをする。ひまわり組からの順番、すみれ組はひまわり組・ゆり組のギャロップ、スキップをやっている姿を真似して順番になると上手にリズムに合わせて表現していた。気持ちが高揚して声が大きくなることもあったが、上のクラスの子の順番を見る事を重ねていく中で声を大きく出すことなくリズムに参加する。

8月28日(木) 晴れ
気温も高くなく涼しい風も吹いていたので、子どもたちも楽しみにしていた散歩に向かう。散歩に出る前にトイレに向かい、1列にしっかり並ぶことも覚えていてスムーズに散歩に向かう。公園では気の合う友だちと「ダンゴムシさがそー」「かくれんぼしよー」と子どもたち同士で誘い合い公園遊びを楽しむ。シャワーもしすっきりして給食を食べて午睡に入る。

育児あれこれ