3歳ぱんだ組2023年1月のまとめ

健康

・溶連菌やインフルエンザA型が流行して休む子が多くいたが、その後回復し元気に登園している。鼻水が出ている子もいるが自分で気が付き拭くことができる。
・ケンケンができるようになり友だちと回数を競って盛り上がっている。またホールや園庭でフラフープを地面に並べると、列に並び順番にケンケンパを楽しんでいる。

人間関係

・一緒に遊びたい思いが強く、友だちが他の遊びをして自分がやりたい遊びに参加しないと涙を流し納得できない姿があった。自分の思いと相手の思いは違うことを伝えていき、子ども同士で話し合えるよう見守った。

環境

・寒さに負けず晴れた日には戸外に出て体を元気に動かした。田島公園のステージのような高いところからのジャンプも怖がることなく楽しんでいた。一番上から飛ぶのが不安な友達がいると「一つ降りてジャンプしたら?」と子ども同士で考えていた。
・保育室の中で数字を見つけ、わからない数字は友達や保育者に聞いている。また、カレンダーに書かれた予定を見て、あと何日かを考えて行事を楽しみにする姿も見られた。

言葉

・休みの日に出かけた話や、食べたものの話を友だちとして「ぼくも」「わたしも」と会話がどんどん広がっている。自分が話すだけでなく、友だちが何をしたのかをしっかりと聞いてあげる姿がよく見られるようになってきた。
・当番の子どもは、帰りの会でその日楽しかったことをみんなに発表している。はじめは恥ずかしくて話せなかった子も少しずつ伝えられるようになってきている。

表現

・新年を祝う会では、お正月の玩具を見てとても興味をもっていた。特に福笑いが一番人気で順番を待っている子も友だちが遊んでいるのを見て「変な顔になってる~」と盛り上がっていた。
・節分集会の鬼のお面を制作するときには、みんな意欲的に参加していた。好きな画用紙を選びクレヨンで顔のパーツや好きな絵を描いて楽しんでいた。

育児あれこれ