食事
・食事量にムラや野菜・パン類などを嫌がる子もいるが、全体的に手づかみやスプーンを使って意欲的に食べている。おかわりをする子も多い。
・食器を手に持ち、お茶や汁物を飲む姿が見られるようになる。スプーンを持っているのもあり、片手で持ってしまうことがもあるので、食器の支え方や飲み方なども伝えていきたい。
睡眠
・昼寝でまとめて休息をとるようになってきているが、生活リズムの影響や便意などで早めに目を覚ましてしまう子がいた。
排泄
・オムツが汚れたことを「~っち」オムツを触りながら言ったり、オムツ交換しにトイレへ向かう姿があったりする。
・オムツが濡れていないときや、便意を感じている子をトイレに誘うことにより、排尿・排便する姿が見られるようになってきている子もいる。
一人一人の様子を見ながら、その子に合った対応をしていきたい。
健康
・1名、体調不良と発熱で欠席する。全体的に体調は良好で、鼻水が出ている子も少なかった。
・寒さを嫌がる子もいなくなり、戸外に出て体を動かすことを喜び、散歩の支度も自らしようとする姿が全体的に見られている。
身体発達
・散歩では保育者と手を繋いで歩くことに慣れ、公園までの片道を順番に歩くことを楽しんでいる。
・公園の大きな岩など、高さのあるものに登ることが増えてきている。斜面マットでは高いところからジャンプするかのように片足ずつ降りたり、保育者に援助を求めて手を繋ぎながら降りたりすることを楽しんでいる。
情緒面
・友だちへの興味や遊ぶ楽しさを知り、保育者が見守るなか、子ども同士関わり合って遊ぶ姿が見られている。
・人見知りが再び出てきた子もいるので、安心して過ごせるよう関わっていきたい。
・友だちとの関わりが増えたぶん、思いが通じないときに苛立ちや、週末に近づくと疲れからか甘えが強くなる姿があった。引き続き一人一人の様子を見ながら、甘えや自己主張・思い・要求をしっかりと受け止めて安定して過ごせるようにしていきたい。
言語
・絵本や歌・手遊び・ふれあい歌などを好む子が多く、覚えたフレーズを発して楽しむ姿がある。
・「あった」など簡単な言葉や、友だちの名前も覚え、「○○ちゃんはどこでしょう?」の歌に合わせて「ここ!」と指をさしたり、名前を呼んだりする姿が見られている。