1歳うさぎ組2019年度10月のまとめ

食事

新しい環境に慣れるまで、保育者と一緒に椅子に座るなどの配慮を行った。保育者の膝の上に座ることで安心したり、食事を介助することで大きな口を開けて食べることができた。食べようとする姿を認め、楽しい雰囲気の中で食事をとれるようにしていった。また、園でのリズムに慣れず、食事の前に眠くなってしまう子もいた。食事時間を見直し、無理なく過ごせるよう対応をしていった。

 

排泄

オムツ交換時には「たくさん出たかな?」「きれいにしようね」などと声をかけ、気持ち良さを感じられるようにした。自分でズボンを脱ぐ子や、保育者に教えてくれる子もいた。意欲的な気持ちをしっかりと受け止め、その都度対応していった。

 

健康

新しい生活の疲れや不安定な気持ちなどから体調を崩しやすいため、こまめな視診と検温を心がけた。鼻を拭いたり、水分補給や検温をしたりしながら、また、家庭や園での様子を密に伝え合い、体調の変化に気をつけた。

 

睡眠

給食を食べ終わると布団に横になり、保育者が側で背中をさすると安心して眠る姿があった。新入園児の中には、園でのリズムに慣れず、午前睡をしたり、不安からか午睡の時間になると涙が出たりする子がいた。一人一人のペースで、質の良い睡眠が確保できるように環境を整えたり、抱っこやおんぶ、優しい声かけをしたりしながら安心して入眠できるようにしていった。

 

身体発達

歩行ができる子、伝い歩きの子など様々な姿があった。どの子も伸び伸びと遊べるよう、使っていない玩具を片付けたり、少人数に分かれたりしながら、環境を整えて安全に過ごせるようにしていった。晴れた日には散歩やテラスなど積極的に戸外遊びを行い、歩く、這う、触れる、感じるなどしながら探索活動を楽しめるようにしていった。雨の日や夕方には、ホールで三角マットの上り下りや、保育室で風船遊びやダンスを楽しんでいった。

 

情緒

少しずつ環境の変化に慣れ、登園時は涙が出ても、抱っこやおんぶで安心をして遊びはじめることができる子が多かった。特定の保育者を後追いする子もあったが、不安な気持ちをしっかりと受け止め、一対一での関わりを深めていくことで安心をして、他の保育者とも食べたり、遊んだりできるになった。

 

言葉

歌や手遊び、絵本の読み聞かせを喜び、保育者の言葉を真似たり、歌ったりする姿が多く見られた。気に入った話や歌が終わると、「もっかい(もう一回)」と欲求を言葉で伝えようとする姿があった。また、発しなくとも保育者の言葉を理解し、「○○しよう」と声をかけると頷いたり、イヤイヤをしたりして応える姿があった。

 

育児あれこれ