5歳ひまわり組2016年度11月のまとめ

健康

気温の変化から咳や鼻水が出る子が数人いる。入室時は手洗い、うがいを徹底するよう心掛け、体調の変化に留意する。また気温に合わせて子ども自身が衣類で体温調節が出来るように関わっていく。午睡をなくしたことにより、夕方に眠くなる子がいるので、子どもに合わせて必要であれば午睡をするように対応していく。

人間関係

大学芋パーティーにあじさいクラブさんを招待したり、グランドゴルフを通して地域の方との交流を楽しむ。クラスでは、子どもたちでルールのある遊びを進めていくなかで小さなトラブルは見られるが、自分の意見だけでなく相手の思いに耳を傾ける機会を大切にしていく。

 環境

冬野菜の大根やニンジンを育てる。芽が出た苗を花壇に植え替えると、成長や収穫を楽しみにする子どもの姿が見られる。午睡をしなくなった時間を使い、子ども一人ひとりが好きな、廃材遊びやままごと、トランプ、レゴなどの遊びを楽しむ。子どもの遊びや発想が広がるような環境を設定したり、十分な玩具が揃うように整えていく。

言葉

お楽しみ会の劇ごっこ「じゅげむ」を通して、言葉や漢字に興味を持つ子が多くなる。劇ごっこのセリフは絵本の読み聞かせを通して自然に口ずさむようになり,

ペープサートを使ってお話を楽しむ。漢字の書かれた本を用意したり、子どもの興味や関心を更に広げられるように関わっていく。

 

表現

 

お楽しみ会に向けて、劇ごっこの活動をしたり、他クラスの子がお客さんになり、発表し合う。初めは自信がなかったり、緊張している子の姿も見られたが、回数を重ねるごとにセリフを覚えられるようになり表情にも自信が見られるようになる。それぞれの子が自分らしく表現を楽しめるように意欲を育む。

育児あれこれ