4歳あさがお組2022年度5月のまとめ

健康

むっくりくまさん、椅子取りゲーム、新聞を使ったジャンケンゲームなどルールのある集団遊びや、上り棒や跳び箱などの運動遊びを好み、積極的に身体を動かしている。部屋に戻る時には汗や砂などによる汚れに気付き、着替えようとする。

季節の変わり目の不安定な気候で、鼻水が出る子もいるので体調には十分気を付けていく。手洗いやうがいが雑になりがちなので、丁寧にできるように声掛けして清潔を心掛ける。

人間関係

仲の良い友達や他クラスの子を遊びに誘って元気に遊んでいる。遊びの中で自分の思いを出せるが、うまく伝わらずにトラブルになる時もある。様子を見守りながら一人一人の気持ちを丁寧に聞き、友達との関わりを楽しんで遊べるように援助する。

環境

クラスで茎ブロッコリーとキュウリの苗を植える。愛着を持ち、当番の子が水やりをしている。ブロッコリーは一房収穫することができる。給食時に一口ずつ食べ、味わった感想を友達や保育者に伝え合って喜んでいる。

トントン相撲やオセロなど相手と対する遊びを好む姿も見られ、遊びたい時に手に取れるように用意したり、他クラスから借りたりしてクラス間で連携をとる。

言葉

自分の思いを強く主張できる子もいれば、言葉で伝えられずに保育者に仲立ちを求めたり、涙を見せたりする子もいる。思いを相手に伝え、スッキリとした気持ちになるように、仲立ちをしたり見守ったりして、必要に応じた言葉を添える。

紙芝居や絵本では長めの話も集中して見て、気に入ったものは自分でじっくり読んでいる。いろいろなお話に触れて、物語の世界を楽しんでいく。

表現

リトミックや体操などで音楽に合わせて身体を動かし楽しむ。ゆっくり歩く、早く歩くなど音の強弱に合わせて身体で表現する。

制作では〇□△の形が書かれた画用紙をはさみで切り、形を組み合わせて台紙に貼り、クレヨンで加筆して絵を描く。イメージが膨らみ、台紙いっぱいに描き、内容を説明する。それぞれの工程を楽しんで行っている。保育者も一緒に遊びながら、はさみや折り紙に触れる機会を多く設けて経験を積んでいく。

 

育児あれこれ