3月の写真
- ① お雛様とお内裏様に変身して、『うれしいひなまつり』の曲に合わせて踊りました♪「かわいい♡」と言われ、大満足の一日でした☆
- ② チンゲン菜の収穫!苦手だった子も、自分で作った野菜なら美味しいと言って食べてくれます♡
- ③ きれいな梅のお花が咲いたよ♪記念にパシャリ☆
- ④ あさがお組さんと四切(しっきり)公園にお散歩!みんなで『かごめかごめ』をして盛り上がりました!
2月の写真
- 『上履きデビュー』初めて上履きを履いたよ!小学生みたいだね~☆
- 『節分集会』手作りのお面をつけて、優しい鬼に変身! 鬼のタンゴを踊ったよ♪
- 『小学校にお出掛け』学校探検をしたり、小学生と遊んだよ。 早く行きたいなぁ~☆
- 『手作りのマフラー』指編みで作ったマフラーをつけてハイポーズ♡ モデルみたい☆
1月の写真
- 『調理体験』玉ねぎの皮むき!目にしみるかな?
- 『お正月遊び』コマ回しに挑戦!回るかな?
- 『テレビのインタビュー』地域の焼き芋大会に参加して、テレビの取材を 受けました。お芋、美味しかったよ☆
- 『おにぎり散歩』富士山を見ながら食べる、鮭おにぎりは美味しいね♪
12月の写真
- 洋光台5園交流では、同じ小学校に行くお友だちとペアになってゲームを楽しみます♪
- 『英語で遊ぼう!』サンタさんのようなお髭の楽しい先生です!
- みんなでタイヤを沢山運んで乗り物作り☆ハイ!ポーズ♡
- そ~れっ!ボールとお風呂マットを使って、新しい遊びを考えたよ♪
11月の写真
- ① 5園交流では、同じ小学校に就学するお友だちとグループになって遊びました♡
- ② 自分で育てたサツマイモを大学芋パーティーの為にみんなで型抜きしました♪みんな真剣です!
- ③ たんぽぽ組さんの運動会競技をひまわり組さんは保護者役でお手伝い!
- ④ いつもなかよし♪みんなでおままごとです♡
10月の写真
- 『ハロウィーン』 「おかしをくれないといたずらしちゃうぞ!!」
- 『地域お芋掘り』 「おいもはどこにあるかな?」
- 『炊き出し訓練』 「いつもと違う訓練だね」
- 幼児バス遠足『油壺マリンパーク』 「サメの口から、はい!ポーズ☆」
9月の写真
- 「ソ-ラン!ソーラン!!」息を合わせてソーラン節♪
- 「紙皿のブーメランを作ったよ☆」
- 応援合戦!「赤組!白組!頑張るぞ!!」
- 「メリーゴーランド♪出発」
8月の写真
- 力を合わせて大きな山を作ったよ!トンネル作りは難しい!!
- 「なべなべ~♪ そ~こぬけ♪」プールでやるのも楽しいね☆
- 野菜の苗の片付け中。「野菜、美味しかったね♪」
- 「はい!どうぞっ!」可愛いね~☆
7月の写真
- 洋光台5園交流で、日野保育園に他の保育園のお友だちをご招待♡一緒にバクダンゲームを楽しみました!
- 夏まつり本番!!!少し緊張気味ですが、得意気な顔で全員揃って太鼓演奏ができました◎
- 調理体験「トウモロコシの皮むき」に参加しました。おやつが楽しみ♪白衣姿がとってもかわいいでしょ!?
- バタ足パシャパシャパシャ~!!!誰の水しぶきが一番大きいかな♪
6月の写真
- 水を流して川を作ろう!ここは、みんなの町だよ!
- さつま芋の苗を植えたよ♪早く大きくな~れ☆
- みんなの心をひとつに…☆音楽に合わせてバルーンをしたよ♪
- あじさいきれいだね~♪色々な色があるよ!