1月
- タイヤとマットを重ねて遊びました。わに歩きをやってみたけど、手を着いて降りるのはとても難しいんだよ。
- 寒くても元気いっぱい!みんなで競争だよ「よーい どん!」
- お正月の伝承遊びで、「福笑い」をしました。目隠しを外したら、とってもゆかいな顔が出来上がり!みんなで笑っちゃった。今年も楽しい一年になりますように♪
- 調理体験で大きな白菜をちぎりました。葉っぱは柔らかいけれど、白いところは指に力を入れないと、ちぎれないんだよ。「むいてもむいても、はくさいなんだよ」びっくりしちゃった!
12月
- 「みんなで『とんでけひこうき』おどって、たのしかった」
- 「みてースノードームつくったよ!」満面の笑み。
- 「はっけよ~いのこった」おすもうたのしいな。
- 「はやくクリスマスこないかな~♪」
11月
- 野菜の絵合わせゲーム「わたし、これもってるよ」
- そら豆の根っこってすごいね「おおきくなーれ」
- 「こんなにおおきいよ」掘ったお芋のお絵描きをしました。
- 「みんなでトンネルをほったよ」「つながったー♪」
10月
- 「たんぽぽくみさん、ぼくたちがくつをはかせてあげるね」お世話をする優しいお兄ち ゃんたちです。
- 元気パワーで出発だー オーッ!
- 「イルカさんこんにちは」マリンパークに遠足に来ました。
- 日野中央公園まで散歩に来ました。広場や大きな遊具に大喜びです。
9月
- 線路?飛行機?広いキャンバスにみんなで大きな絵を描いたよ
- お散歩であった指笛のおじさん 「トトロ」や「ドラえもん」の曲をリクエストすると聞かせてくれます
- 楽しかったプールも今日で終わります。「できるようになったこと」がたくさん増えました。また来年、楽しみだね。
- 幼児クラスで「おまつりごっこ」を開きました。さくら組は、わたあめ屋さんです。 「おいしいですよ、いかがですか?」たくさん売れました。
8月
- 向こうの木でせみが鳴いてるよ、思いきり背伸びをして、みんなで呼んだら聞こえるかな?「せみさ~ん あみに、はいってぇ~」
- とうもろこしの葉をむきました。黄色い粒が見えてきたね おやつまで待ちきれないよ
- そーっとそーっと乗せようね スカイツリーみたいに高くしようよ 「天までとどけー」
- 「みんな、見ててね上手に泳げるようになったんだよ」今日は得意な泳ぎで友だちと見せ合いました
7月
- 今日はバイキングです。「たくさんたべちゃおーっと」
- ピーマンがたくさん成ったよ。すごいでしょう 「みてみて きれいな色だよ」
- 夏まつり、皆で一緒に踊ろうね
- プールの前の体操「1,2,3」手足もたくさん動かして、元気に楽しく遊ぼうね
6月
- 折り紙でかたつむりを折ったよ。♪つのだせ、やりだせ、あたまだせ♪ さんかく折りは、少し難しいな
- 商店街の七夕飾り、風に揺られてきれいだね。ジャンプしたら届くかな?
- 広場でシャボン玉を吹いたよ。キラキラしてどこまで飛んでいくのかな
- 裸足で砂や水の感触を味わって遊ぶ、泥んこ遊びはとっても気持ちいいね。
5月
- みんなで元気にかけっこだよ よーいドン
- 梅パーティーが始まるよ!こっちは赤くて小さいね 大きい梅はいくつかな?
- 西公園でパラバルーンで遊んだよ。うわー大きく広がると、とてもきれいだね
- タイヤバスの発車! う~ん 定員オーバーに四苦八苦 しっかり、おつかまりください
4月
- 登り棒に挑戦だぁ~
- 絵カード探しだよ「DOG」はどのカードかな?
- こいのぼりを見に来たよ。大きくてびっくりしちゃった!
- 地域の方からの花のプレゼントです。「アマリリス」っていうんだよ