3月
- 雪が降ったよ!氷ができたね!つめた~い!
- 卒園制作をしています♪丁寧に、ゆっくりね…!
- 大好きな園庭遊びも春みたいにあたたかくてきもちがいいね☀
- 春を見つけて、笑顔があふれます。
2月
- 「郵便やさん」になって、切手を貼って、スタンプを押しています。配達、よろしくお願いします☺
- ちゅーりっぷ組さんのお友達とお砂遊び!何をつくっているのかな?
- 気持ちを込めて、みんなにお手紙書いています。届くのが楽しみだね!
- 「あっ、りすを見つけたよ!」梅の花も咲いていて、春探しをしながら探検しました。
1月
- 鉄棒でこんなことが、できるようになったよ!
- 焼きいも大会に参加しました。ホクホクで、甘いおいも!おいしくいただきました。
- 何をしているのかな?正解は・・・「魚つり」!!広い海を落ち葉の魚が泳いでいます。たくさんつれるといいね!
- コマのひもを一生懸命巻いています。上手にまわりますように!
12月
- 冬野菜の種を植えました♪どんな風に芽がでてくるかな?
- リースの飾りを作りました!自分で好きな物を選んではりつけたよ!
- あさがお組さんと一緒にヨーイ、ドン!負けないぞ~!
- すみれくみさんと触れあい遊び♪小さいお友達ってかわいいね☆
11月
- ごまクッキーの成型をしました♪どんな形にしようかな~?
- さつま芋掘りの体験をしました!大きなお芋を掘るぞー!
- 劇遊び「オズの魔法使い」の一場面。ドロシーときこりやかかし達が何やら楽しそうに話しています!
- すみれ組さんとお散歩!もうクリスマスツリーがあるね!
10月
- 港南区制50周年の秋ひまわりの植え替えをしました。これで花が咲くかな?
- 新聞をつかってジャンケンゲーム☆勝ち残れるかな…?
- もう少しで遠足♪イルカの大ジャンプたのしみだね!
- きのこをちぎる調理体験をしました!給食はきのこカレー♪
9月
- ぶどうでしぼり染めをしました。綺麗な色に染まりますように!!
- 幼虫探しに夢中!バケツの中は、幼虫のおうちです。葉っぱや枝も入れて、素敵なベットも作っています。
- 運動会に向けての製作中です。「何色にする?」みんなで考えて、色塗りをしました。
- すみれ組さんとお散歩しています。しっかり手をつないで、歩こうね!!
8月
- バイキング給食♪食べたい分だけ自分のお皿によそいます!
- 幼児3クラスでパラバルーン遊び!みんなで協力して綺麗に動かそう!
- パズル屋さんになりたい!ダンボールを切れば作れるかな~?
- ひまわりクラスで育てているカブトムシの「カブちゃん」です!
7月
- 年長さんになった今年は夏まつりで太鼓をたたきます!
- つめた~い!楽しみにしていたプール遊び!水が気持ちいいね♪
- プール遊びが始まる前に、年長さんはプールのお掃除!綺麗になあれ♪
- 緊張したり、楽しかったり…色々な思い出ができた夏まつりの絵を描きました!
6月
- 調理体験でおにぎりを握りました!おいしくできたね☆
- みんなで泥んこ遊び!ここに川を作って…あとは何を作ろう?
- 地域の方の畑を借りてじゃがいも掘り体験!たくさんとれたね!
- 消防隊の方が来てくれて起震車に乗り、地震体験をしました!
5月
- 「一緒にやってみよう!」前回り、逆上がり、挑戦中!
- スナックエンドウの水色の種を植えました。芽が出て来るかなあ?
- お散歩に持って行く自分のおやつをいれます!「全部で何個ある?」
- 公園でリレー遊び!コーナーを上手に回ってバトンを仲間に繋ぎます!
4月
- 絵の具を混ぜて、オリジナルの色を作っています。どんな色になるのかな?
- 育てた玉ねぎで給食さんにおかか和えを作ってもらいました。美味しかったね☆
- 「ねえ、みてみて!」ひまわり組では、鉄棒遊びが流行中!!
- 「よーい!ドン!!」春の日差しの中で走るのは、気持ちいいね♪