食事
椅子に座るとエプロンをつけようとする仕草が見られ、食事を楽しみにしている。遊び食べや嗜好品もそれぞれ出てきているので、月齢ではなく一人一人の状況に合わせて対応していく。
睡眠
一人一人の睡眠のリズムが整ってきている。体調不良から寝ぐずる子もいたので、そばにつき安心して睡眠できるようにする。
排泄
排泄に誘うタイミングによりトイレに行きたがらない子もいたので、一人一人の子どもの様子に合わせて声を掛けていく。自分でズボンを着脱しようという姿をさりげなく援助していく。
健康
寒暖の差により体調を崩す子どもが多く、咳や鼻水がよく出ていので、気温差に応じて衣服の調節を行う。換気や室内温度、湿度の調整に注意し、気持ち良く過ごせるようにする。
身体発達
身体のバランスを保てるようになり、意欲的に身体を動かすようになる。リズム遊びやおいかけっこをしたり、安全な環境の中で自由に探索活動をしたりすることで、身体発達を促していく。
情緒面
保育者に甘えながら安心すると、一人遊びを楽しんでいる。友達との関わりも深まり、同じ玩具でやりとりをしながら遊ぶ姿も見られる。ものや場所の取り合いが見られ、自分の気持ちを様々な方法で表現している。一人一人の気持ちを汲み取り、子どもと向き合い、触れ合って気持ちを通わせる。
言語
保育者の行動や声掛けで、自分で行動しようという姿が見られる。わかりやすい言葉でゆっくりと伝えていくことで、子どもたちの表現しようという気持ちを育んでいく。絵本や手遊びを通して、言葉のやりとりを楽しむ。