食事
野菜(青菜類)を苦手とする子がいるが、量を調節して完食出来るようにする。高月齢の子には、スプーンの持ち方を少しづつ伝えていく。
睡眠
寝始める時間や、眠る時間の長さなど個人差があるが、一定時間眠れるようになる。
排泄
排尿間隔が少しずつ長くなってきて、トイレで排泄出来る子が増え、「でた。」と排尿出来たことを嬉しそうに伝える。
健康
鼻水が出る子が多く、自分で拭き取る姿も見られるようになる。朝晩の気温差が激しいので衣類や、室温に気をつけ一人ひとりの体調を把握する。
身体発達
友達と手を繋いで公園に散歩に行ったり、かけっこ、ボール投げと思い切り身体を動かして遊んだり、好きなダンスをリクエストして踊る。
情緒面
友達と一緒に遊ぼうとするが、時には玩具を取り合うこともある。自分の思いを相手に伝える姿を大切にし、必要に応じて保育者が言葉を添えて関わっていく。
言葉
「一緒に遊ぼう。」「何してるの、」など、友達の名前を呼んだり言葉のやり取りをして、遊ぶ。低月齢の子も、簡単な言葉で思いを伝えることが増える。