9月4日(木)晴れ 五十嵐
ビニールプールではなく、タライや段ボールを出して、ボール遊びをする。タライの中にボールを入れると、中に手を伸ばしかき混ぜたり、中に入りボールの感触を確かめたりしている。そのうちに、ボールをタライに中に集めて、タライを斜めにして雨のように降らせようとしたり、タライからタライに移動させたりして遊び始める。安全な環境の中で、子どもたちが好きな遊びをじっくりと楽しめるようにしていく。
9月10日(木)晴れ 五十嵐
大きな新聞紙を渡すと、引っ張ったり手で持ち振ってみたりする。自分で破いて欠片をじっと見つめて、保育者に渡す子もいる。保育者が丸めた新聞紙を伸ばして形の変化を楽しむ様子も見られる。切れ目を入れた新聞紙を上から吊るすと、手を伸ばして破れると、笑顔を見せている。興味から口に入れてしまう子もいるので、誤飲には気を付けていく。
9月19日(金)晴れ 五十嵐
久しぶりに散歩へ行く。バギーが動くと、歓声をあげたり、体を動かしたりして喜びを表現している。指差しや喃語で発見を教えたり、保育者の声掛けに笑顔で顔をのぞかせたりして、機嫌よく過ごす。心地よい気候の時は、なるべく戸外に出て外気浴をしていく。
9月24日(水)晴れ 五十嵐
園庭に行くことがわかると、自分たちで外へ出ようとする姿が見られる。砂場では、近くにある玩具に手を伸ばしたり、落ちている花を手に取ったりしている。園庭を歩いて、玩具の棚から気になる玩具を出し入れしている子もいる。久しぶりの園庭遊びだったが、のびのびと過ごしている。日差しが強いので、時間を決めて、戸外活動を楽しんでいく。





